令和7年度サプライチェーン連結強化プロジェクト事業の公募について
令和7年度サプライチェーン連結強化プロジェクト事業について、補助事業者を公募しますので、本事業の実施を希望される方(以下「応募者」という。)は、下記に従いご応募ください。 |
1 事業の趣旨
本事業では、国内の生産事業者と海外の現地販売事業者、両者をつなぐ国内外の商社等で構成されるコンソーシアムが行う、生産から販売までの一気通貫した新たなサプライチェーンの構築に向けた取組を支援します。
2 事業の概要
本事業の概要については、令和7年度サプライチェーン連結強化プロジェクト事業に係る公募要領第3の事業内容等をご参照ください。
応募資格及び応募方法
令和7年度サプライチェーン連結強化プロジェクト事業の公募要領(以下「公募要領」という。)等を御参照ください。
- PR版(PDF : 956KB)
- 公募要領(R7当初)(PDF : 946KB)(別紙様式1-1,1-2(WORD : 32KB))(別紙様式1-3,1-4(WORD : 53KB))(別紙様式1-5(WORD : 26KB))
- 農林水産物・食品輸出促進対策事業補助金交付等要綱(PDF : 653KB)
- 令和7年度サプライチェーン連結強化プロジェクト事業実施要領(PDF : 477KB)
- 補助事業等の実施に要する人件費の算定等の適正化について(PDF : 425KB)
公募期間
令和7年3月25日(火曜日)~令和7年4月11日(金曜日)正午(午前12時)まで(必着)
応募・問い合わせ先
(1)提出期限
令和7年4月11日(金曜日)正午(午前12時)まで(必着)
(2)提出先
農林水産省輸出・国際局輸出支援課輸出産地形成室
電子メール(メールアドレス:supply_chain_shienka★maff.go.jp)
(メール送信の際は、★を@に置き換えてください。)
補助金交付候補者の選定方法
令和7年度サプライチェーン連結強化プロジェクト事業の公募要領に基づき、応募者から提出された書類等において審査を行い、補助金交付候補者として選定します。
その他
本公示に記載なき事項は、公募要領によるものとします。
問い合わせ先
〒100-8950東京都千代田区霞が関1-2-1
農林水産省輸出・国際局輸出支援課輸出産地形成室(本館4階ドアNo.本459)
電話:03-6738-7897(内線4364)10時00分~12時00分、13時00分~17時00分(土日、祝祭日を除きます。)
以上、公示します。
令和7年3月25日
農林水産省輸出・国際局長
森重樹