このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

図1-2 食育という言葉をどこで知ったか

図1 - 2 食育という言葉をどこで知ったか

表1 - 2  食育という言葉をどこで知ったか

(複数回答)

女性120867.348.728.117.518.817.611.913.611.28.59.38.15.54.62.71.55.50.7281.2男性(20~39歳)19554.423.144.130.312.810.316.99.79.74.12.65.65.67.72.14.61.01.0245.6女性(20~39歳)27348.422.353.126.020.19.911.412.812.51.84.05.55.19.21.52.68.80.4255.330~39歳11964.731.931.135.316.012.619.311.811.85.03.47.67.610.10.85.90.81.7277.340~49歳14675.339.013.028.116.413.013.79.68.211.64.82.14.13.40.72.72.70.7249.350~59歳18269.847.88.826.911.515.912.69.37.713.74.43.84.92.21.11.64.41.1247.860~69歳17178.966.110.519.319.918.712.312.39.416.46.45.84.70.61.81.83.50.6288.970歳以上21672.270.86.07.412.519.021.314.49.310.66.93.24.21.94.20.94.2-269.030~39歳16954.424.343.829.621.911.813.015.414.21.85.35.95.311.22.41.212.40.6274.640~49歳21669.440.339.820.820.417.113.99.39.76.011.19.72.86.50.90.94.6-283.350~59歳24672.052.826.421.117.917.510.217.56.97.712.28.95.74.92.42.06.10.4292.760~69歳19374.664.214.015.019.724.911.415.014.014.09.88.35.71.64.10.54.72.1303.670歳以上28075.066.46.15.416.420.712.913.212.913.910.08.67.50.44.61.13.21.1279.3
  該当数 テレビ 新聞・雑誌 学校 インターネット上のニュースサイト 行政機関のウェブサイトや広報物 家族とのやりとり 生産者や食品企業等のウエブサイト等 スーパーマーケツトなど食品の購入場所 ラジオ イベントやシンポジウム 友人、知人とのやりとり 同僚とのやりとり ブログ、SNS 町中(電車等)の広告 YouTube等の動画サイト その他 無回答 回答計
 
〔全世代〕
総数 2118 68.3 49.2 23.2 19.4 16.9 16.7 13.6 12.6 10.2 9.6 7.5 6.4 5.1 4.0 2.5 1.8 4.5 0.7 272.2
〔性別〕
男性 910 69.7 50.0 16.7 21.8 14.4 15.5 15.7 11.2 8.9 11.1 5.1 4.2 4.7 3.2 2.1 2.3 3.2 0.7 260.3
〔若い世代(20~39歳)〕
総数 468 50.9 22.6 49.4 27.8 17.1 10.0 13.7 11.5 11.3 2.8 3.4 5.6 5.3 8.5 1.7 3.4 5.6 0.6 251.3
(性・年齢)
(男性)
20~29歳 76 38.2 9.2 64.5 22.4 7.9 6.6 13.2 6.6 6.6 2.6 1.3 2.6 2.6 3.9 3.9 2.6 1.3 - 196.1
(女性)
20~29歳 104 38.5 19.2 68.3 20.2 17.3 6.7 8.7 8.7 9.6 1.9 1.9 4.8 4.8 5.8 - 4.8 2.9 - 224.0

戻る

お問合せ先

消費・安全局消費者行政・食育課

担当者:食育計画班
代表:03-3502-8111(内線4576)