農林水産省presents ~千葉ジェッツ選手×JAいちかわ女性部による料理体験教室&交流会~を開催しました
農林水産省は、8月9日(水曜日)に、6月の食育月間セミナーで登壇いただいた千葉ジェッツふなばし、JAいちかわ女性部、船橋市と連携し、船橋市の特産物である「船橋ニンジン」を使った調理体験&交流会を市内の親子を対象に開催しました。
今イベントには、千葉ジェッツふなばしから、荒尾 岳選手に参加いただきました。
開催概要
- 開会

- 前半:料理体験教室
- JAいちかわ女性部を講師として、船橋にんじんパウダーを一晩浸水させた生米(船橋産)、その他材料とあわせてミキサーにかける生地作りからスタートしました。
きれいな焼き色がついたにんじんパンケーキに地域特産の梨ジャムやにんじんジャムのトッピングをして仕上げました。
荒尾選手も各調理台でそれぞれの工程に参加し、一般的なパンケーキとの膨らみや食感の違いを親子と一緒に体験し、試食も各テーブルで行いました。


- 後半:荒尾選手との交流会
- 主な質問内容
・幼少期の好き嫌い
・自分で料理を作るかどうか(得意料理について)
・選手になってから食事面で気を付けていること
・試合前の「勝負メシ」
・6月にJAいちかわを通じて参加した田植え体験での発見や感想など、
バランスよく食べることや食に対するモチベーションなど、子どもたちにも分かりやすく、普段の食事を見直すきっかけとなる話題を中心に参加した親子と交流しました。


- 閉会

お問合せ先
消費・安全局消費者行政・食育課
代表:03-3502-8111(内線4601)
ダイヤルイン:03-3502-5723