このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

令和5年度 食育月間セミナー  ~スポーツの力と食育で地域を元気に!~

国内のBリーグやJリーグなどのプロスポーツチームでは、分かりやすい日本型食生活や農業体験などの食育の実践、地域活性化や農業振興などの地域貢献活動に積極的に取り組んでいます。
当セミナーでは、プロスポーツチームと行政や企業、団体などが連携し地域で食育を実践したり、活性化するための手法やコツについて、基調講演及び事例紹介、パネルディスカッションを通じて学ぶことを目的にセミナーを開催しました。

  • 開催日時:令和5年6月30日(金曜日)
                  13時30分~16時00分
  • 開催方法:対面とオンラインによる同時開催
  • 参加者:268名

令和5年度食育月間セミナー案内チラシ

内容:令和5年度食育月間セミナー案内チラシ(PDF : 822KB)

詳細

基調講演

テーマ:「元プロ野球選手に学ぶ!食育×若い世代×アクティブラーニング
講師:西谷 尚徳氏立正大学法学部 准教授 元プロ野球選手(楽天イーグルス)

立正大学西谷氏 基調講演



事例紹介

テーマ:「千葉ジェッツふなばし 地域活動の取り組み」
講師:設楽 正規氏(Bリーグ:株式会社千葉ジェッツふなばし パートナー企画部 部長)
千葉ジェッツふなばし設楽氏 事例紹介



テーマ:「ヴァンフォーレスポーツクラブ スポーツクラブ×教育・食育」
講師:長田 圭介氏一般社団法人ヴァンフォーレスポーツクラブ クラブマネジャー

ヴァンフォーレ長田氏 事例紹介




パネルディスカッション

  • パネリスト
    西谷 尚徳氏立正大学法学部 准教授 元プロ野球選手(楽天イーグルス)
    設楽 正規氏(Bリーグ:株式会社千葉ジェッツふなばし パートナー企画部 部長)
    長田 圭介氏一般社団法人ヴァンフォーレスポーツクラブ クラブマネジャー
    高橋 弘樹氏(千葉県船橋市 経済部 農水産課 課長)笠井 弘幸氏(市川市農業協同組合(JAいちかわ)経済部 船橋経済センター センター長)
  • ファシリテーター
    北川 和徳氏(日本経済新聞社 編集委員)

    パネルディスカッション風景




 

お問合せ先

消費・安全局消費者行政・食育課

代表:03-3502-8111(内線4601)
ダイヤルイン:03-3502-5723