食育推進フォーラム2025 ~みらいプレスで見えてくる!わたしたちの食育~
全国食育推進ネットワーク「みんなの食育」は、食育に関心の薄い若い世代のきっかけ作り、自らの食生活の改善や食育の普及につながることを目的に、食育推進フォーラム2025 を開催しました。
本フォーラムでは、空手家で東京五輪銀メダリストの清水希容氏による基調講演の他、学生と企業のワークショップの発表の場となっており、若い世代が次世代の食や食育を提案する「2030 みらいプレスリリース」の発表と審査を行いました。
- 開催日時:令和7年1月31日(金曜日)15時00分~17時00分
- 会場:日比谷国際ビルコンファレンススクエア(東京都千代田区内幸町2 丁目2-3 日比谷国際ビル8 階)
内容
基調講演
テーマ:食事で変わる心と体~バランスの取れた食生活の実践~
講師:清水 希容氏(ミキハウス所属、空手家、東京五輪銀メダリスト)
基調講演動画:https://www.youtube.com/watch?v=At6gzWtJ_TY (外部リンク)
学生と企業のワークショップ取組発表
「みらいプレスで見えてくる!わたしたちの食育」をテーマに、学生と企業で構成された5つのチームが半年間取組んだワークショップにて考えた、若い世代が次世代の食や食育を提案する「みらいプレスリリース2030」プランを発表しました。
みらいプレスリリース2030動画:https://www.youtube.com/watch?v=zvBYptFzYmU(外部リンク)
チーム日本ハム(PDF : 725KB) 発表資料
チーム不二製油(PDF : 1,702KB) 発表資料
チーム大阪ガスネットワーク(PDF : 1,296KB) 発表資料
学生と企業のワークショップ結果発表
発表後は、オンライン及び対面参加者によるQRコード投票を行い、以下の2賞を決定ました。
審査員特別賞:チーム不二製油 参加者特別賞:チーム日本ハム
・プレゼンター:清水 希容氏(ミキハウス所属、空手家、東京五輪銀メダリスト)
・総評: 内野 美恵氏(東京家政大学ヒューマンライフ支援機構 教授)
お問合せ先
消費・安全局消費者行政・食育課
代表:03-3502-8111(内線4574)
ダイヤルイン:03-6744-2230