2 「日本食品標準成分表」の充実、活用促進

食品成分データベース(文部科学省)
URL:https://fooddb.mext.go.jp/(外部リンク)
「日本食品標準成分表」は、戦後間もない昭和25(1950)年に初版が公表されて以降、国民が日常摂取する食品の成分に関する基礎データを提供することを目的として、食品数や成分項目の充実を図るための改訂を重ねてきています。文部科学省は、令和5(2023)年4月に収載食品の総数が2,538食品となる「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」を公表し、引き続き国民の食生活の実態等に応じた新規収載食品の追加等、内容を充実させる予定です。日本食品標準成分表は最新の成分値の電子データ等をウェブサイトで公開しているほか、この成分値を容易に検索できる「食品成分データベース」としても公開し、国民が利用しやすい情報となるよう努めています。
ご意見・ご感想について
農林水産省では、皆さまにとってより一層わかりやすい白書の作成を目指しています。
白書をお読みいただいた皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
送信フォームはこちら。
お問合せ先
消費・安全局
消費者行政・食育課
担当者:食育計画班
代表:03-3502-8111(内線4551)
ダイヤルイン:03-3502-1320