このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

2 食育推進計画の作成状況


基本計画の作成時、食育推進計画の作成割合を、平成22(2010)年度までに、都道府県は100%、市町村は50%以上とすることを目指して取組を始めました。その結果、都道府県の食育推進計画の作成割合は、目標設定当時の85.1%(47都道府県中40都道府県)から、平成20(2008)年度調査において100%に到達し、目標を達成しました。

一方、市町村における食育推進計画の作成割合は、目標設定当時の4.1%(1,834市町村中75市町村)から、令和5(2023)年3月末現在では、90.5%(1,741市町村中1,576市町村)となっています(図表2-4-1)。

図表2-4-1 都道府県及び市町村の食育推進計画の作成割合の推移

データ(エクセル:11KB / CSV:1KB

また、市町村食育推進計画の作成割合が100%の都道府県は23県でした。目標達成に向けて更なる対応が必要です(図表2-4-2、2-4-3)。

図表2-4-2 都道府県別 管内市町村における食育推進計画の作成状況

データ(エクセル:11KB / CSV:1KB

図表2-4-3 都道府県別 管内市町村における食育推進計画の作成割合

データ(エクセル:13KB / CSV:2KB

農林水産省では、平成30(2018)年9月に市町村食育推進計画の作成・見直しに当たっての留意事項や参考となる情報を取りまとめたほか、情報提供や研修会等へ講師を派遣するなど、都道府県と連携して市町村食育推進計画作成の支援を進めています。



ご意見・ご感想について

農林水産省では、皆さまにとってより一層わかりやすい白書の作成を目指しています。

白書をお読みいただいた皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。

送信フォームはこちら

お問合せ先

消費・安全局
消費者行政・食育課

代表電話番号:03-3502-8111(内線4578)
ダイヤルイン:03-6744-2125

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader