このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

家畜保健衛生所について

更新日:令和7年5月8日
担当:消費・安全局動物衛生課


家畜保健衛生所は、都道府県の機関として設置され、我が国の畜産振興のため、地域における家畜衛生の向上を担っており、家畜の伝染病予防に関する事務や、家畜疾病の診断、飼養衛生管理の指導などを行っています。

◎家畜保健衛生所の所在地

家畜保健衛生所は、全都道府県に167カ所設置されています。(独立した病性鑑定施設を含む)

◎家畜保健衛生所数及び職員数

◎家畜保健衛生所の業務

監視伝染病の定期検査等
   家畜伝染病予防法に基づき、ヨーネ病、牛海綿状脳症、高病原性鳥インフルエンザ等について検査を実施しています。

地域における家畜衛生への取組
   管轄地域の農場において発生した不明疾病、生産性を低下させる慢性疾病対策について、地域の関係各機関と協力して、検査・衛生指導等に取り組んでいます。

飼養衛生管理基準の遵守の指導
   農林水産省では、家畜伝染病予防法に基づき、家畜の所有者が遵守すべき衛生管理方法に関する基準(飼養衛生管理基準)を定めており、家畜保健衛生所では農家に対し、その巡回等による指導を行っています。

◎全国家畜保健衛生業績発表会

家畜保健衛生所における業績について、各都道府県、各ブロックで発表会を行い、優秀な業績演題については全国家畜衛生業績発表会で発表されます。

家畜保健衛生業績発表会の抄録検索 


家畜保健衛生業績発表会の抄録の検索にご利用ください。令和元年から令和4年度までに発表された演題の題名または本文を一括で検索できます。


検索機能にはマクロ機能(検索ボタン・検索結果の削除ボタン)がついております。ダウンロードした際、マクロ機能がセキュリティによりブロックされ、お使いいただけない場合がございます。
その際は、以下のマニュアルに従って操作していただくと、マクロ機能による各種ボタンをお使いいただけます。
【マクロ機能がブロックされる方へ】操作マニュアル(PDF : 482KB)

◎都道府県家畜保健衛生業績発表会

各都道府県で開催された家畜保健衛生所の業績発表会(都道府県家畜保健衛生業績発表会)の詳細情報についてはこちらをご覧ください。

お問合せ先

消費・安全局動物衛生課

担当者:保健衛生班
代表:03-3502-8111(内線4582)
ダイヤルイン:03-3502-5994

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader