食品表示部会(CCFL)
更新日:2023年9月13日
(第47回食品表示部会(2023年5月)の結果を反映)
主要議題 | 検討状況(ステップ等) |
GSLPF(包装食品の表示に関するコーデックス一般規格)の改定原案:アレルゲン表示 | ・第46回総会に予備採択を諮る(ステップ5) ・電子的作業部会(議長国:豪州、共同議長国:英国、米国) ・第48回CCFL(ステップ7) ・CCFH(情報提供) |
GSLPF(包装食品の表示に関するコーデックス一般規格)の改定原案:予防的アレルゲン表示ガイドライン | ・ステップ2/3 ・電子的作業部会(議長国:豪州、共同議長国:英国、米国) ・第48回CCFL(ステップ4) ・CCMAS(助言要請) |
e-コマースを介して提供される包装食品の食品情報に関する規則についてのガイドライン原案 | ・第46回総会に予備採択を諮る(ステップ5) ・電子的作業部会(議長国:英国、共同議長国:チリ、インド、日本、中国) ・第48回CCFL(ステップ7) |
食品情報の提供のためのテクノロジーの利用に関するガイドライン原案 | ・第46回総会に予備採択を諮る(ステップ5) ・電子的作業部会(議長国:カナダ、共同議長国:インド、ニュージーランド) ・第48回CCFL(ステップ7) |
GSLPFの一部修正:ジョイントプレゼンテーション及び詰め合わせ包装食品の表示 | ・第46回総会に新規作業の承認を諮る(ステップ1) ・電子的作業部会(議長国:コロンビア、共同議長国:ジャマイカ) ・第48回CCFL(ステップ4) |
アルコール飲料の表示(討議文書) | ・WHOが討議文書を作成する ・第48回CCFL |
緊急時における食品表示規則の適用(討議文書) |
・電子的作業部会(議長国:米国) ・第48回CCFL |
トランス脂肪酸に関する新規作業の提案(討議文書) | ・カナダが討議文書を作成する ・第48回CCFL |
持続可能性強調表示(討議文書):強調表示の一般ガイドライン(CXG 1-1979)の改訂(討議文書) |
・電子的作業部会(議長国:ニュージーランド、共同議長国:EU、米国、コスタリカ) ・第48回CCFL |
添加糖類の定義(討議文書) |
・コスタリカが討議文書を作成する ・第48回CCFL |
CCFLの将来の作業及び方向性(討議文書) | ・イタリアが討議文書を作成する ・第48回CCFL |
CCFLの作業の評価及び優先順位付けのためのアプローチ及び規準 | ・カナダがアプローチ及び規準の修正案を作成する ・第48回CCFL |
お問合せ先
消費・安全局食品安全政策課国際基準室
代表:03-3502-8111(内線4471)
ダイヤルイン:03-3502-8732