栄養・特殊用途食品部会(CCNFSDU)
更新日:2025年1月28日
(第44回部会(2024年10月)、第47回総会(2024年11月)の結果を反映)
主要議題 | 検討状況(ステップ、対応者等) |
6~36か月齢児の栄養参照量(NRVs-R)の設定に関する一般原則を栄養表示に関するガイドライン(CXG 2-1985)へ追加 |
・第47回総会において最終採択(ステップ8) |
6~36か月齢児の NRVs-R | <ビタミンA、B6、D、及びE、並びにチアミン、リボフラビン、ナイアシン、パントテン酸、カルシウム、銅、ヨウ素、カリウム、亜鉛、及びたんぱく質> ・第47回総会において最終採択(ステップ5/8) <ビタミンC、B12、及びK、並びに葉酸、ビオチン、セレン、マンガン、マグネシウム、リン、及び鉄> ・ステップ2/3 ・電子的作業部会(議長:アイルランド、共同議長:米国、コスタリカ) ・第45回CCNFSDU(ステップ4) |
乳児用調製乳規格(CXS 72-1981)で特定された修正 | ・第47回総会において採択 |
フォローアップフォーミュラ等のたんぱく質含量を求めるための窒素換算係数:分析・サンプリング法規格(CXS 234-1999)附属書への収載 | ・CCMASにて再検討 |
年長乳児及び年少幼児向け食品に関する基準の策定(新規作業) | ・第47回総会において新規作業の承認(ステップ1) ・ステップ2/3 ・電子的作業部会(議長:米国、共同議長:EU、ケニア、パナマ) ・第45回CCNFSDU(ステップ4) |
分析・サンプリング法規格(CXS 234-1999)における分析方法(食物繊維) | ・CCMAS(承認) |
分析・サンプリング法規格(CXS 234-1999)における分析法(乳児用調整乳、フォローアップフォーミュラ) | ・CCMAS(再分類及び取り消し) |
乳児用調製乳規格(CXS 72-1981)に準拠した食品にグアーガム(INS 412)、リン酸二デンプン(INS 1412)、リン酸モノエステル化リン酸架橋デンプン(INS 1413)、アセチルリン酸二デンプン(INS 1414)、ヒドロキシプロピルデンプン(INS 1440)を使用する技術的な必要性がなかったことを受けての適切な対応 | ・CCFA(通知) |
缶詰ベビーフード規格(CXS 73-1981)は、乳児及び幼児用の特別用途食品に使用する栄養成分に関するアドバイザリーリスト(CXG 10-1979)のパート D に記載されている食品添加物を栄養キャリアとして使用の許可をしていること | ・CCFA(通知) |
乳児及び幼児用の特別用途食品に使用する栄養成分に関するアドバイザリーリスト(CXG 10-1979)のパートDに記載されている4種類の添加物(アラビアガム(INS 414)、非結晶質二酸化ケイ素(INS 551)、マンニトール(INS 421)、及びアスコルビン酸ナトリウム(INS 301)) | ・技術的正当性評価のための作業計画案のバッチ6に位置付ける |
乳酸(INS 270)、レシチン(INS 322i)、クエン酸及びクエン酸塩(INS 330、331(i)、331(iii)、332(i)、332(ii))、脂肪酸のモノ及びジグリセリド(INS 471)、並びに BMC(INS 1205)の 12 週齢未満の乳児における安全性評価に向けての情報収集 | ・電子的作業部会(議長:EU) ・第45回CCNFSDU |
CCNFSDUの範囲内の基準における分析・サンプリング法規格(CXS 234-1999)の分析方法 | ・電子的作業部会(議長:米国) ・第45回CCNFSDU |
新規作業提案の評価及び優先順位付け | ・回付文書による意見照会 ・物理的作業部会(議長:ドイツ、共同議長:カナダ) ・第45回CCNFSDU |
新規作業提案の評価及び優先順位付けのためのガイドライン | ・コーデックス事務局(公表) |
6~36か月齢児のNRVs-R の設定に関する段階的アプローチ | ・コーデックス事務局(公表) |
「食品中のプロバイオティクスの健康及び栄養学的特性(2001 年)」および「食品中のプロバイオティクスの評価に関するガイドライン(2002 年)」のレビュー | ・FAO/WHOによるレビュー |
CCNFSDU結果概要(コーデックス連絡協議会資料)
CCNFSDUのレポート(英文)はコーデックス事務局ホームページに掲載されています。
第44回CCNFSDU(2024年):第114回コーデックス連絡協議会資料
第43回CCNFSDU(2023年):第105回コーデックス連絡協議会資料
第42回CCNFSDU(2021年):第98回コーデックス連絡協議会資料
第41回CCNFSDU(2019年):第91回コーデックス連絡協議会資料
第40回CCNFSDU(2018年):第84回コーデックス連絡協議会資料
第39回CCNFSDU(2017年):第80回コーデックス連絡協議会資料
第38回CCNFSDU(2016年):第73回コーデックス連絡協議会資料
第37回CCNFSDU(2015年):第67回コーデックス連絡協議会資料
第36回CCNFSDU(2014年):第61回コーデックス連絡協議会資料
第35回CCNFSDU(2013年):第55回コーデックス連絡協議会資料
第34回CCNFSDU(2012年):第51回コーデックス連絡協議会資料
第33回CCNFSDU(2011年):第48回コーデックス連絡協議会資料
第32回CCNFSDU(2010年):第45回コーデックス連絡協議会資料
第31回CCNFSDU(2009年):第42回コーデックス連絡協議会資料
第30回CCNFSDU(2008年):第36回コーデックス連絡協議会資料
第29回CCNFSDU(2007年):第31回コーデックス連絡協議会資料
第28回CCNFSDU(2006年):第25回コーデックス連絡協議会資料
第27回CCNFSDU(2005年):第21回コーデックス連絡協議会資料
第26回CCNFSDU(2004年):第15回コーデックス連絡協議会資料
第25回CCNFSDU(2003年):第10回コーデックス連絡協議会資料
お問合せ先
消費・安全局食品安全政策課国際基準室
代表:03-3502-8111(内線4471)
ダイヤルイン:03-3502-8732