資料集
過去に農林水産省が実施した施策等に関する資料を掲載しています。このページでは、農林水産省が、平成11~22年度にかけて実施した産地におけるコメのモニタリング調査の結果を掲載しています。
産地におけるコメのモニタリング調査(平成11~22年度)結果
農林水産省は、生産段階におけるコメのカドミウム濃度低減対策の効果を確認するため、平成11~22年度において、湛水管理を中心とした吸収抑制対策を実施した産地で生産されたコメのカドミウム濃度を調査しました。
本調査結果は、湛水管理を中心とした吸収抑制対策によってコメ中のカドミウム濃度が低く抑えられることを示しています。詳細については各年毎の調査結果(PDF)を御覧ください。
分析点数 | 0.4 mg/kg以上1.0 mg/kg未満の検出件数 | 1.0 mg/kg以上の検出件数 | |
---|---|---|---|
11年産米(PDF : 82KB) | 1936 | 64 | 3 |
12年産米(PDF : 79KB) | 508 | 47 | 0 |
13年産米(PDF : 216KB) | 515 | 33 | 2 |
14年産米(PDF : 134KB) | 945 | 30 | 1 |
15年産米(PDF : 91KB) | 2740 | 45 | 0 |
16年産米(PDF : 204KB) | 2281 | 19 | 0 |
17年産米(PDF : 215KB) | 1931 | 21 | 1 |
18年産米(PDF : 175KB) | 1190 | 3 | 0 |
19年産米(PDF : 192KB) | 1065 | 2 | 0 |
20年産米(PDF : 279KB) | 926 | 3 | 0 |
21年産米(PDF : 254KB) | 30 | 0 | 0 |
22年産米(PDF : 311KB) | 197 | 1 | 0 |
注: | 1. 11年産米については、特定地域調査及び一般地域調査の合計値 |
2. 12~14年産米については、重点調査及び要請調査の合計値 | |
3. 15~20、22年産米については、重点調査及び一般調査の合計値 | |
4. 21年産米については、重点調査のみ |
お問合せ先
消費・安全局農産安全管理課
担当者:土壌汚染防止班
代表:03-3502-8111(内線4507)
ダイヤルイン:03-3592-0306