肥料制度の見直しに係る説明会(Web会議)
1.概要
令和元年12月、更なる肥料の品質の確保を推進するとともに、農業者のニーズに柔軟に対応した肥料生産等を進めることを目的として、肥料取締法が改正されました。
改正後の「肥料の品質の確保等に関する法律(昭和25年法律第127号)」(以下「改正肥料法」という。)については、本年12月1日に施行する予定です(一部来年12月1日施行)。
このため、改正肥料法の内容や関連施策について、肥料関係事業者の方々に広く周知することを目的として説明会を開催しました。
2.開催日時
令和2年10月28日(水曜日)
3.内容
(1)肥料法の概要
(2)新たな配合ルール(令和2年12月施行)
(3)表示ルールの見直し(令和2年12月施行)
(4)普通肥料の公定規格の改正(令和3年12月施行)
(5)原料管理制度と帳簿の備付け(令和3年12月施行)
4.説明資料等
(3)説明資料
- 肥料法の概要(PDF : 1,237KB)
- 新たな配合ルール(PDF : 1,795KB)
- 表示ルールの見直し(PDF : 827KB)
- 普通肥料の公定規格の改正(PDF : 988KB)
- 原料管理制度と帳簿の備付け(PDF : 909KB)
5.肥料制度の見直しに係る御質問について
肥料制度の見直しに係る御質問等については、こちらのフォームにて承ります。
お問合せ先
消費・安全局農産安全管理課
担当者:肥料検査指導班、肥料企画班
代表:03-3502-8111(内線4058)
ダイヤルイン:03-3052-5968