このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

第3回愛玩動物看護師カリキュラム等検討会ワーキングチーム(令和3年2月4日)配布資料

  • 議事次第(PDF : 505KB)
  • 資料1:愛玩動物看護師の養成に必要な科目及び到達目標について
    1-1:第2回WT指摘事項への対応案(WT終了後の事務局再考案)(PDF : 147KB)
    1-2:愛玩動物看護師の養成に必要な科目について(認定動物看護師コアカリキュラムとの比較を含む)(第2回WTからの修正版)(PDF : 104KB)
    1-3:大学及び養成所において履修すべき科目及び履修すべき科目の到達目標(報告書へのインプット案)(第2回WTからの修正版)(PDF : 300KB)
  • 資料2:法附則第2条第1号の主務大臣が指定する科目、養成所で修得すべき知識及び技能について
    2-1:法附則第2条第1号の主務大臣が指定する科目及び養成所で修得すべき知識及び技能について(PDF : 255KB)
    2-2:認定動物看護師新コアカリキュラム 新旧対応表(PDF : 136KB)
  • 資料3:法附則第2条第1号及び法附則第3条第2項の主務大臣が指定する講習会について
    3-1:既卒者・在学者及び現任者の講習会について(とりまとめの方向性)(PDF : 96KB)
    3-2:既卒者・在学者の講習会課程(イメージ)(PDF : 95KB)
    3-3:現任者の講習会課程(イメージ)(PDF : 100KB)
  • 参考資料1 : 認定動物看護師コアカリキュラム策定に至る経緯(PDF : 58KB)
  • 参考資料2 : 動物看護学教育標準カリキュラム(全国動物保健看護系大学協会)(PDF : 405KB)
  • 参考資料3 : 動物看護師養成モデルコアカリキュラム(専修学校)(一般社団法人 全国動物教育協会)(PDF : 372KB)
  • 参考資料4 : 愛玩動物看護師の受験資格について愛玩動物看護師カリキュラム等検討会報告書【目次案】(PDF : 128KB)
  • 参考資料5-1 : 既卒者・在学者及び現任者の講習会の例(認定動物看護師取得の有無に応じた講習会の取扱い)(PDF : 36KB)
  • 参考資料5-2 : 修学等の状況に応じた認定動物看護師資格を有する者の国家試験受験資格の取扱いについて(PDF : 423KB)
  • 参考資料6 : 他の国家資格における現任者講習会(PDF : 65KB)
  • 参考資料7 : 令和3年度公認心理師法附則第2条第2項第1号に規定する文部科学大臣及び厚生労働大臣指定講習会実施要領(PDF : 129KB)
  • 参考資料8 : 令和3年度に実施する公認心理師現任者講習会のオンラインでの実施について(PDF : 50KB)

お問合せ先

消費・安全局畜水産安全管理課

代表:03-3502-8111(内線4530)
ダイヤルイン:03-3501-4094

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader