このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

家畜の遠隔診療

更新日:令和7年6月20日
担当:消費・安全局畜水産安全管理課

家畜の遠隔診療とは 

  • 家畜の診療や農場における衛生管理指導などを担う産業動物獣医師は、我が国の畜産業の基盤強化に欠かせない存在となっています。一方、地域偏在や往診時間の長時間化などにより、充分な獣医療が提供できない地域が存在している状況です。このためデジタル技術を活用した家畜の遠隔診療の導入を加速化し、診療効率を高めることは喫緊の課題となっています。
   家畜の遠隔診療に関する参考資料

  • 関連通知
    家畜における遠隔診療の積極的な活用に係る動物薬の取扱いについて(令和4年8月16日付け4消安第2457号)(PDF : 219KB)
    ・家畜における遠隔診療の積極的な活用について(令和3年12月1日付け3消安第4800号)(PDF : 86KB)
  • 令和4年度に実施した家畜の遠隔診療に関するアンケート結果概要(PDF : 1,139KB)
  • 令和6年度に実施した家畜の遠隔診療に関するアンケート結果(PDF : 974KB)
NOSAI北海道における遠隔診療のマニュアル化の取組

家畜の遠隔診療の活用事例1
家畜の遠隔診療の活用事例1

お問合せ先

消費・安全局畜水産安全管理課

担当者:獣医療チーム
代表:03-3502-8111(内線4530)
ダイヤルイン:03-6744-2103

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader