更新日:令和7年6月10日
担当:農林水産省
担当:農林水産省
令和6年土壌改良資材の農業用払出量調査結果
― 全国の農業用払出量は22万831tで、令和4年に比べ1%増加 ―
調査結果の概要
令和6年の政令指定土壌改良資材の全国の農業用払出量は22万831tで、令和4年に比べ1%増加した。
このうち、国内生産は20万888t、輸入は1万9,943tとなった。
注釈
- 政令指定土壌改良資材とは、地力増進法第11条の規定に基づき、同施行令で指定している12種類の土壌改良資材(泥炭、バークたい肥、腐植酸質資材、木炭、けいそう土焼成粒、ゼオライト、バーミキュライト、パーライト、ベントナイト、VA菌根菌資材、ポリエチレンイミン系資材、ポリビニルアルコール系資材)である。
- 農業用払出量(家庭園芸用を含む。)とは、当該年の1月から12月の間に農業用に払い出された政令指定土壌改良資材の量である。
- 本調査は、令和2年以降、2年周期で実施している。
累年データ

統計表〔Excel:e-Stat〕
調査の概要
調査結果の主な利活用
- 地力増進対策の推進のための資料
お問合せ先
大臣官房統計部生産流通消費統計課
担当:面積統計班
代表:03-3502-8111(内線3681)
ダイヤルイン:03-6744-2045