更新日:令和7年9月25日
担当:農林水産省
担当:農林水産省
製材統計(令和7年8月分)
製材用素材の入荷量は、対前年同月8.0%増加 製材品の出荷量は、対前年同月2.8%増加 |
調査結果の概要
- 製材用素材の入荷量は111万7千m3となり、前年同月に比べ8.0%増加した。
うち国産材は90万1千m3となり、前年同月に比べ8.0%増加した。 - 製材用素材の月末在庫量は212万9千m3となり、前年同月に比べ10.3%増加した。
- 製材品の出荷量は56万m3となり、前年同月に比べ2.8%増加した。
- 製材品の月末在庫量は121万2千m3となり、前年同月に比べ1.6%減少した。


注釈
- 令和7年1月から月末在庫量の算出方法を変更(入荷量と消費量等から求めた増減量を前月末の在庫量に加える方法から他の項目と同様に推定による方法に変更)している。また、令和6年の月末在庫量は、変更後の算出方法で再計算した参考値であり、前年同月比較は、当該参考値との対比である。
統計表〔Excel:e-Stat〕
調査の概要
調査結果の主な利活用
- 「国産材の安定供給体制の構築に向けた需給情報連絡協議会」における木材需給動向の資料として利用
- 内閣府が作成している「国民経済計算」における四半期別GDP速報(QE)の供給側推計の「林業」及び「木材・木製品」の推計に利用
- 経済産業省が作成している「鉱工業生産指数」の算出に利用
お問合せ先
大臣官房統計部生産流通消費統計課
担当:畜産・木材統計班
代表:03-3502-8111(内線3686)
ダイヤルイン:03-3502-5665