このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー
更新日:令和7年4月30日
担当:農林水産省

青果物卸売市場調査結果(令和6年年間計及び月別)

ー 野菜の卸売数量は4%減少、卸売価額は7%増加  果実の卸売数量は9%減少、卸売価額は3%増加 ー

調査結果の概要

1. 野菜(全国)
令和6年の青果物卸売市場における野菜の卸売数量は817万tで、前年に比べ4%減少した。これは、キャベツ、たまねぎ等の卸売数量が減少したことによる。
卸売価額は2兆1,688億円で、前年に比べ7%増加した。これは、キャベツ、きゅうり等の卸売価額が増加したことによる。
卸売価格は266円/kgで、前年に比べ12%上昇した。

図1 野菜の卸売数量及び卸売価額の推移(全国)

表1 主な野菜の卸売数量、卸売価額及び卸売価格(全国)(令和6年)

注釈

  • 卸売数量とは、青果物卸売市場で取引された数量である。
  • 卸売価額とは、青果物卸売市場における取扱金額である。
  • 卸売価格とは、卸売価額を卸売数量で除して算出した1kg当たりの平均価格である。
  • 卸売価額、卸売価格といった金額に関する事項は、消費税を含んでいる。


2. 果実(全国)

果実の卸売数量は234万tで、前年に比べ9%減少した。これは、みかん、りんご等の卸売数量が減少したことによる。
卸売価額は1兆1,226億円で、前年に比べ3%増加した。これは、りんご、ぶどう等の卸売価額が増加したことによる。
卸売価格は480円/kgで、前年に比べ13%上昇した。

図2 果実の卸売数量及び卸売価額の推移(全国)


表3 主な果実の卸売数量、卸売価額及び卸売価格(全国)(令和6年)

累年データ

野菜及び果実の卸売数量・卸売価額・卸売価格の推移(全国)

野菜
果実

統計表〔Excel:e-Stat〕

調査の概要

調査結果の主な利活用

  • 青果物の流通改善対策、価格安定対策等の各種施策に利用されている。

お問合せ先

大臣官房統計部生産流通消費統計課消費統計室

担当:流通動向第1班
代表:03-3502-8111(内線3713)
ダイヤルイン:03-6744-2047