担当:農林水産省
令和4年新規就農者調査結果
調査結果の概要
1. 新規就農者数
令和4年(令和4年2月1日~5年1月31日)の新規就農者は4万5,840人で前年に比べ12.3%減少し、このうち49歳以下は1万6,870人で、8.4%減少した。
就農形態別にみると、新規自営農業就農者は3万1,400人、新規雇用就農者は1万570人、新規参入者は3,870人となっている。

注:新規自営農業就農者、新規雇用就農者及び新規参入者については、次のURLの「用語の解説」を参照。
https://www.maff.go.jp/j/tokei/kouhyou/sinki/gaiyou/#11

2. 新規自営農業就農者数
新規自営農業就農者は3万1,400人、このうち49歳以下は6,500人で、前年に比べそれぞれ14.9%、9.6%減少した。


3. 新規雇用就農者数
新規雇用就農者は1万570人、このうち49歳以下は7,710人で、前年に比べそれぞれ8.6%、9.7%減少した。


4. 新規参入者数
新規参入者は3,870人で、前年に比べ1.0%増加した。このうち49歳以下は2,650人で、前年に比べ1.5%減少した。
新規参入した部門別にみると、露地野菜作が1,370人と最も多く、次いで果樹作が700人、施設野菜作が640人となっている。



累年データ



統計表〔Excel:e-Stat〕
調査の概要
調査結果の主な利活用
- 新規就農者の育成・確保に係る各種施策の企画・立案、検証のための資料として活用
お問合せ先
大臣官房統計部経営・構造統計課センサス統計室
担当者:農林漁業担い手統計班
代表:03-3502-8111(内線3666)
ダイヤルイン:03-6744-2247




