漁村の現状に関する統計
漁船数
単位:隻 |
平成 25年 |
30年 | 令和 5年 |
6年 (概数値) |
|
---|---|---|---|---|
漁船数 | 152,998 | 132,201 | 109,283 | 106,500 |
資料 | :漁業センサス[平成25年、30年、令和5年]、漁業構造動態調査[令和6年](農林水産省統計部) |
注 | :1.全ての海面漁業経営体が、直接漁業生産のために使用した漁船隻数。 |
:2.海上作業日数が30日未満の個人経営体が使用した漁船隻数は含まない値である。 | |
:3.平成25年、30年及び令和5年は全数調査で実施した漁業センサスの結果であるのに対し、令和6年は標本調査で実施した漁業構造動態調査の結果であり、表章されている値は推定値であることから、直接比較して利用する場合には留意する必要がある。 |
漁港数
単位:港 |
平成 28年 |
29年 | 30年 | 31年 | 令和 2年 |
3年 | 4年 | 5年 | 6年 | 7年 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
漁港数 | 2,866 | 2,860 | 2,823 | 2,806 | 2,790 | 2,785 | 2,780 | 2,777 | 2,774 | 2,772 |
資料 | :水産庁調べ |
注 | :各年4月1日現在の漁港数。 |
お問合せ先
漁船数について
大臣官房統計部経営・構造統計課センサス統計室
担当:漁業センサス統計班
代表:03-3502-8111(内線3660)
ダイヤルイン:03-3502-8467
漁港数について
水産庁計画課
担当:管理班
代表:03-3502-8111(内線6846)
ダイヤルイン:03-3506-7897