このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

仲村渠樋川

仲村渠1 仲村渠2 仲村渠3

 

地域及び施設の概要

湧き水の郷「仲村渠樋川(ナカンダカリヒージャー)」~沖縄県南城市玉城字仲村渠~

 

仲村渠樋川がある南城市玉城は、沖縄本島南東部に位置し、透水性の高い琉球石灰岩の台地からは湧水が出る泉が多くあり、その湧水を引いて水を貯える施設を樋川(ヒージヤー)といいます。

仲村渠樋川は仲村渠集落の飲料水、洗濯、野菜洗い、水浴びなど生活用水として利用された共同用水施設で、古くは木製の樋をすえる程度の施設でしたが、大正元年(1912)から翌年にかけて、琉球石灰岩などを用いて造り替えられ、沖縄の伝統的な石造井泉を代表するもので、平成7年6月27日に国の重要文化財として指定されました。

施設の利用状況

仲村渠樋川は農村集落の生活用水として利用されていましたが、現在は農業用水の水源として活用され、周辺の畑地を潤しています。

地域の保全のための取り組み

仲村渠集落には仲村渠樋川の他にも名水百選の垣花樋川(カキノハナヒージヤー)など湧水施設や御嶽(ウタキ;拝所)が多くあり、また隣接した集落には「受水走水(ウキンジユハインジユ)」という沖縄の稲作の発祥地があります。それらの湧水を中心とした「水の文化」を保全・継承するため、平成12~17年度にかけて田園空間整備事業により市民農園などの整備が行われました。

交通アクセス

1)那覇空港から車で約50分

2)路線バス:親慶原バス停から徒歩15分 (バス;39番線、41番線、40番線)

関連ホームページ

南城市ホームページ(外部リンク)

 

お問合せ先

農村振興局整備部設計課

代表:03-3502-8111(内線5561)
ダイヤルイン:03-3559-6338