このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

普及指導員資格試験とは

平成16年度までの普及職員の資格試験は、「改良普及員」と「専門技術員」の二つが実施されていました。改良普及員資格試験は、原則として大学卒(卒業見込みを含む)を受験資格として各都道府県が実施していたものです。また、専門技術員資格試験は、専門の調査研究や改良普及員の指導を担当する技術者として、大学等を卒業後、農業等に関する試験研究又は教育、農業等に関する技術についての普及指導に従事した期間が10年以上に達する者を受験資格として国が実施していたものです。

平成16年5月に改正された農業改良助長法に基づき、都道府県に置く普及職員が「普及指導員」に一元化されたことに伴い、平成17年度からは、これら二つの資格試験を廃止し、新たに「普及指導員資格試験」を国が実施することとなりました。普及指導員は高度な普及事業を担当する即戦力の技術者として任用されることから「普及指導員資格試験」では、大学卒業見込みで受験できた従来の改良普及員資格試験とは異なり、大学院修了後2年間(大学卒では4年間)の実務経験が受験のために必要となります。この試験の受験資格等の内容は以下のとおりですが、詳しくは農業改良助長法施行規則等を御覧下さい。

 

実務経験の種類

国、都道府県、農協等において、以下に掲げる実務経験を有する者である必要があります。

  • 農業又は家政に関する試験研究業務に従事
  • 農業又は家政に関する教育に従事
  • 農業又は家政に関する技術についての普及指導に従事
実務経験年数

実務経験に該当する業務について、最終学歴等の種類ごとに、以下に掲げる年数が必要です。

  • 大学院修了者:2年以上
  • 大学等卒業者:4年以上(注)
  • 短大等卒業者:6年以上(注)
  • 高等学校卒業者:10年以上(注)
  • 改良普及員資格試験合格者:学歴にかかわらず、2年以上

 

(注)普及指導員(都道府県において普及指導員として任用されている者)の監督の下に農業又は家政に関する技術についての普及指導に従事した者であって、その従事した期間が通算して2年以上に達する者については、実務経験の期間は2年短縮されます。 

試験の種類

試験は書類審査、筆記試験及び口述試験により行われます。

  • 書類審査:施行規則第四条第一項第一号イからハまでに掲げる職務に従事した期間についての業績報告書について行う。
  • 筆記試験及び口述試験:専門的知識、常識その他普及指導員として必要な能力について行う。
試験事務局 農林水産省農産部生産局技術普及課組織班
〒100-8950  東京都千代田区霞が関1-2-1

 

お問合せ先

農産局技術普及課

代表:03-3502-8111(内線5202)
ダイヤルイン:03-3502-6460