食料自給率に関する統計
食料自給率
単位:% |
昭和 40年度 |
50年度 | 60年度 | 平成 7年度 |
17年度 | 27年度 | 令和 2年度 |
3年度 | 4年度 | 5年度 (概算) |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カロリーベース |
73
|
54
|
53
|
43
|
40
|
39
|
37 | 38 | 38 | 38 |
生産額ベース |
86
|
83
|
82
|
74
|
70
|
66
|
67 | 63 | 58 | 61 |
資料:食料需給表(農林水産省大臣官房政策課食料安全保障室)
飼料自給率
単位:% |
昭和 40年度 |
50年度 | 60年度 | 平成 7年度 |
17年度 | 27年度 | 令和 2年度 |
3年度 | 4年度 | 5年度 (概算) |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
飼料自給率 |
55
|
34
|
27
|
26
|
25
|
28
|
25
|
26
|
26
|
27
|
資料:食料需給表(農林水産省大臣官房政策課食料安全保障室)
食料国産率
単位:% |
昭和 40年度 |
50年度 | 60年度 | 平成 7年度 |
17年度 | 27年度 | 令和 2年度 |
3年度 | 4年度 | 5年度 (概算) |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カロリーベース |
76
|
61
|
61
|
52
|
48
|
48
|
46 | 47 | 47 | 47 |
生産額ベース |
90
|
87
|
85
|
76
|
73
|
70 | 71 | 69 | 65 | 67 |
資料:食料需給表(農林水産省大臣官房政策課食料安全保障室)
消費量の推移(国民1人1年当たり)
単位:kg |
昭和 40年度 |
50年度 | 60年度 | 平成 7年度 |
17年度 | 27年度 | 令和 2年度 |
3年度 | 4年度 | 5年度 (概算) |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
穀類 | 145.0 | 121.5 | 107.9 | 102.0 | 94.6 | 88.8 | 84.0 | 84.5 | 84.1 | 83.7 |
うち米 | 111.7 | 88.0 | 74.6 | 67.8 | 61.4 | 54.6 | 50.8 | 51.4 | 50.9 | 51.1 |
小麦 | 29.0 | 31.5 | 31.7 | 32.8 | 31.7 | 32.8 | 31.8 | 31.6 | 31.6 | 31.0 |
いも類 | 21.3 | 16.0 | 18.6 | 20.7 | 19.7 | 19.5 | 19.3 | 19.2 | 21.0 | 20.2 |
でん粉 | 8.3 | 7.5 | 14.1 | 15.6 | 17.5 | 16.0 | 14.9 | 15.1 | 15.7 | 15.4 |
豆類 | 9.5 | 9.4 | 9.0 | 8.8 | 9.3 | 8.5 | 8.9 | 8.7 | 9.0 | 8.4 |
野菜 | 108.1 | 110.7 | 111.7 | 106.2 | 96.3 | 90.4 | 89.1 | 88.1 | 87.8 | 84.6 |
果実 | 28.5 | 42.5 | 38.2 | 42.2 | 43.1 | 34.9 | 34.1 | 32.4 | 33.3 | 31.3 |
肉類 | 9.2 | 17.9 | 22.9 | 28.5 | 28.5 | 30.7 | 33.5 | 34.0 | 34.0 | 33.9 |
鶏卵 | 11.3 | 13.7 | 14.5 | 17.2 | 16.6 | 16.9 | 17.2 | 17.2 | 17.1 | 16.5 |
牛乳・乳製品 | 37.5 | 53.6 | 70.6 | 91.2 | 91.8 | 91.1 | 93.7 | 94.4 | 93.9 | 90.1 |
魚介類 | 28.1 | 34.9 | 35.3 | 39.3 | 34.6 | 25.7 | 23.6 | 22.7 | 21.5 | 21.4 |
砂糖類 | 18.7 | 25.1 | 22.0 | 21.2 | 19.9 | 18.5 | 16.6 | 16.9 | 17.3 | 16.7 |
油脂類 | 6.3 | 10.9 | 14.0 | 14.6 | 14.6 | 14.2 | 14.4 | 13.9 | 13.2 | 12.8 |
資料:食料需給表(農林水産省大臣官房政策課食料安全保障室)
注:1人・1年当たり供給純食料の値
食料自給力指標
単位:kcal/人・日 |
平成21年度 | 26年度 | 令和元年度 | 2年度 | 3年度 | 4年度 | 5年度 (概算) |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
米・小麦中心の作付け |
1,806
|
1,755
|
1,761
|
1,755
|
1,746
|
1,736
|
1,752
|
いも類中心の作付け |
2,786
|
2,636
|
2,562
|
2,490
|
2,421
|
2,386
|
2,362
|
資料:農林水産省大臣官房政策課食料安全保障室作成
注:再生利用可能な荒廃農地面積の活用も含む。
お問合せ先
大臣官房政策課
担当:食料安全保障室食料自給率班
代表:03-3502-8111(内線3807)
ダイヤルイン:03-6744-0487