このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

令和4年度の各事業者の交付対象数量

令和5年4月28日時点

62事業者(第2号対象事業者、第3号対象事業者の重複を除く)に対し、令和4年度の交付対象数量を合計3,450,000.0トン配分しました。詳細は以下の通りです。

1.第1号対象事業者(生乳を集めて乳業に販売する事業者)
 14事業者 合計3,445,499.6トン

事業者名 交付対象数量
ホクレン農業協同組合連合会 3,137,453.8トン
サツラク農業協同組合 4,154.8トン
カネカ食品株式会社 772.8トン
富士乳業株式会社 6,082.6トン
株式会社MMJ 629.1トン
東北生乳販売農業協同組合連合会 64,502.3トン
関東生乳販売農業協同組合連合会 115,803.4トン
北陸酪農業協同組合連合会 2,569.8トン
東海酪農業協同組合連合会 14,324.3トン
近畿生乳販売農業協同組合連合会 645.1トン
中国生乳販売農業協同組合連合会 13,805.1トン
四国生乳販売農業協同組合連合会 2,204.7トン
九州生乳販売農業協同組合連合会 82,484.3トン
沖縄県酪農農業協同組合 67.5トン

2.第2号対象事業者(乳業に直接生乳を販売する酪農家)
 21事業者 合計3,038.0トン

3.第3号対象事業者(乳製品を加工販売する酪農家)
 29事業者 合計1,462.4トン

お問合せ先

畜産局牛乳乳製品課

担当者:伊藤、宮原、平澤、岡野
代表:03-3502-8111(内線4932)
ダイヤルイン:03-3502-5987