農業資材審議会農薬分科会・部会の運営に関する情報
名簿
- 農薬分科会委員等名簿(令和7年5月15日現在)(PDF : 251KB)
- 農薬原体部会委員等名簿(令和7年5月15日現在)(PDF : 141KB)
- 農薬使用者安全評価部会委員等名簿(令和7年5月15日現在)(PDF : 141KB)
- 農薬蜜蜂影響評価部会委員等名簿(令和7年5月15日現在)(PDF : 140KB)
- 生物農薬評価部会委員等名簿(令和7年5月15日現在)(PDF : 140KB)
参考
農薬分科会
- 農薬の登録、変更登録等に係る農業資材審議会の審議の進め方(PDF : 197KB)
- 「農業資材審議会が軽微な事項の変更と認める場合」について(PDF : 163KB)
- 優先審査基準(PDF : 197KB)
- 公表文献の収集、選択等のためのガイドライン(PDF : 793KB)
農薬原体部会
- 農業資材審議会農薬分科会農薬原体部会設置規程(PDF : 175KB)
- 農薬原体部会の審議資料等の取扱いについて(PDF : 139KB)
- 農業資材審議会農薬分科会農薬原体部会での公表文献の取扱いについて(PDF : 156KB)
- 農薬原体の成分規格の設定に用いる試験成績について(PDF : 400KB)
- 農薬原体の成分規格の設定方法について(PDF : 156KB)
- 考慮すべき毒性を有する不純物の決定方法について(PDF : 171KB)
- 農薬原体の同等性の評価方法について(PDF : 172KB)
農薬使用者安全評価部会
- 農業資材審議会農薬分科会農薬使用者安全評価部会設置規程(PDF : 176KB)
- 農薬使用者安全評価部会の審議資料等の取扱いについて(PDF : 240KB)
- 農業資材審議会農薬分科会農薬使用者安全評価部会での公表文献の取扱いについて(PDF : 170KB)
- 圃場における農薬使用者暴露試験の実施に当たって留意すべき事項について(PDF : 364KB)
- 予測式に分類していない使用方法についての使用者安全確保の考え方(PDF : 2,182KB)
- 農薬用マスクと防護マスクの整理について(PDF : 246KB)
- 一度に広範囲かつ多量に使用されることがない農薬の農薬使用者の暴露量算出の検討について(PDF : 266KB)
- 農薬使用者影響評価におけるインナー付着量の取扱いについて(PDF : 249KB)
- 予測式に分類していない使用方法についての使用者安全確保の考え方(種子処理について)(PDF : 442KB)
- 土壌くん蒸剤の評価について(PDF : 290KB)
- 農薬使用者安全評価の暴露評価に係る補足事項について (キャビン付きスピードスプレーヤについて)(PDF : 322KB)
- 無人航空機を用いた農薬散布の暴露評価の精緻化について(PDF : 423KB)
農薬蜜蜂影響評価部会
- 農業資材審議会農薬分科会農薬蜜蜂影響評価部会設置規程(PDF : 175KB)
- 農薬蜜蜂影響評価部会の審議資料等の取扱いについて(PDF : 240KB)
- 農業資材審議会農薬分科会農薬蜜蜂影響評価部会での公表文献の取扱いについて(PDF : 871KB)
- 農薬の蜜蜂ヘの影響評価において取り決めるべき事項について(第2回部会決定)(PDF : 321KB)
- 農薬の蜜蜂ヘの影響評価において取り決めるべき事項について(第3回部会決定)(PDF : 267KB)
- 農薬のミツバチへの影響評価に係る補足事項について(第17回部会決定)(PDF : 177KB)
生物農薬評価部会
- 農業資材審議会農薬分科会生物農薬評価部会設置規程(PDF : 174KB)
- 生物農薬評価部会の審議資料等の取扱いについて(PDF : 184KB)
微生物農薬
微生物農薬の審査ガイダンス(PDF : 418KB)
・天敵農薬
天敵農薬の審査ガイダンス(PDF : 531KB)
審議会への意見聴取が不要となる天敵農薬について(PDF : 129KB)
お問合せ先
消費・安全局農産安全管理課農薬対策室
代表:03-3502-8111(内線4503)
ダイヤルイン:03-3502-5969