お米が日本に入ってきたルートをおしえてください。
こたえ
米(稲(いね))の伝来(でんらい)ルートは、
朝鮮半島(ちょうせんはんとう)南部を経由(けいゆ)したという説、または、
中国の江南(こうなん)地方あたりから直接(ちょくせつ)伝わった説が有力ですが、
台湾(たいわん)を経由したという説もあります。
参考
公益社団法人 米穀安定供給確保支援機構ホームページ「お米・ごはんBOOK」(外部リンク)
https://www.komenet.jp/nandemobook/index_nandemoweb.html
令和5年更新

お問合せ先
消費・安全局消費者行政・食育課「消費者の部屋」
こども相談電話 03-5512-1115