このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

フルーツトマトについて教えてください。

こたえ


フルーツトマトは品種名でなく、特別な栽培(さいばい)方法でつくられた
高糖度(こうとうど)なトマトとされています。

一般的(いっぱんてき)なトマトの糖度は6度くらいですが、くだものと同じくらいの
10度以上のものもあります。

フルーツトマトは水やりを少なくして育てるので、あまみが増して、普通のトマトほど
大きくなりません。

また、根があまりのびないようにしたり、肥料の吸収をおさえることでトマトにストレス
をあたえ、トマトに糖分(とうぶん)をたくわえさせたりして、あまくします。

栽培する施設などによって、同じ品種のトマトでも高糖度なトマトができます。

参考資料

「新・野菜の便利帳おいしい編」高橋書店

令和5年更新

お問合せ先

消費・安全局消費者行政・食育課「消費者の部屋」
こども相談電話 03-5512-1115