りんごやバナナの、皮をむいて時間がたつと変色する理由をおしえてください。
こたえ
これは、「褐変(かっぺん)」といわれる現象(げんしょう)です。
りんごの果肉(かにく)に含(ふく)まれるポリフェノール類の成分(せいぶん)(タンニン、クロロゲン酸など)が、皮をむいたり切断(せつだん)すると、断面(だんめん)が空気に触れることによって酸化(さんか)が促進(そくしん)され変化を続け、最後に褐色(かっしょく)の物質に変化します。
バナナ、ナス、レタスなどが変色するのも同じ理由です。
参考
「野菜と果物の品目ガイド」 農経新聞社
令和3年更新

お問合せ先
消費・安全局消費者行政・食育課「消費者の部屋」
こども相談電話 03-5512-1115