良い種もみの選び方を教えてください。
こたえ
良い種もみは、もみがらの中の実がよく育っていて重く、もみがらと米粒の間にすきまが
ありません。
一方、悪い種もみは、もみがらの中の実が小さくて軽く、もみがらと米粒の間にすきまが
できています。
良い種もみと悪い種もみとでは、芽(め)の出方も、生長の仕方も、
病気への抵抗力(ていこうりょく)も違います。
農家は「塩水にしずめば良い種もみ、塩水に浮けば悪い種もみ」というように選びます。
参考資料
「イネという作物」農文協
令和5年更新
お問合せ先
消費・安全局消費者行政・食育課「消費者の部屋」
こども相談電話 03-5512-1115