カラメルについて教えてください。
こたえ
カラメルとは着色料として利用される食品添加物(しょくひんてんかぶつ)です。
糖(とう)を加熱(かねつ)することでカラメルができます。
食品や飲料を褐色(かっしょく)に着色させる役割の他に、
ロースト感や苦み、コクをあたえる役割ももっています。
お菓子、醤油(しょうゆ)、アルコール飲料などに利用されています。
参考資料
独立行政法人農畜産業振興機構ホームページ「カラメルのはなし」(外部リンク)
https://www.alic.go.jp/joho-s/joho07_000216.html
令和5年更新
お問合せ先
消費・安全局消費者行政・食育課「消費者の部屋」
こども相談電話 03-5512-1115