小麦はどこの国から輸入されているのか教えてください。
こたえ
小麦は、日本の気候の条件ではつくることがむずかしいため、国内需要量の約9割を
外国から輸入しています。
過去5年の平均流通量(2018~2022年度)は、
国内産小麦88万トン、外国産小麦470万トンです。
2023年のデータによると、
アメリカ(38.6%)、
カナダ(38.4%)、
オーストラリア(22.9%)の3か国からほとんど輸入しています。
参考資料
農林水産省ホームページ「小麦の自給率」
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/zikyu_ritu/ohanasi01/01-11.html
農林水産省ホームページ「麦の生産をめぐる事情」
https://www.maff.go.jp/j/syouan/keikaku/soukatu/mugi_kanren.html
農林水産省ホームページ「農林水産物品目別実績(輸出・輸入)」
https://www.maff.go.jp/j/tokei/kouhyou/kokusai/hinmoku.html
令和6年度更新
お問合せ先
消費・安全局消費者行政・食育課「消費者の部屋」
こども相談電話 03-5512-1115