このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

お米の加工品は特別なお米を使っていますか。

こたえ


お米はご飯で食べるだけでなく、様々な食品に使われています。

普段食べているお米(うるち米)は加工にも使われます。
うるち米を粉にして蒸し、形を整えて焼けば「せんべい」、
うるち米からできる上新粉(じょうしんこ)で「お団子」ができます。
 

他に加工用として使われるお米には、もち米があります。
もち米でおもちを作って、小さく切り、炒ってふくらませれば「あられ」、
もち米からできる白玉粉(しらたまこ)で「白玉」ができます。

参考資料

「お米なんでも大百科3 お米ってどんな植物だろう?」ポプラ社

令和5年更新

お問合せ先

消費・安全局消費者行政・食育課「消費者の部屋」
こども相談電話 03-5512-1115