農林水産省選考採用(国家総合職技術系)情報
2023年2月20日更新
農林水産省では、民間企業、官公庁、国際機関、研究機関等において、勤務経験のある方を対象に、選考採用(国家総合職技術系)を実施します。
受付期間中、オンラインでの業務説明会を開催します。業務内容についての御理解を深めていただくため、説明会に御参加いただいた上で御応募いただくことを推奨いたします。
→詳細・申込方法はこちら
2022年度 農林水産省選考採用(国家総合職技術系)の実施について
職務内容
農林水産省所管行政に関する政策の企画及び立案、並びに国際関係等に関する業務を担当する、課長補佐又は係長相当職員として採用します。
採用後は、国家公務員採用総合職試験合格者相当として任用されます。
受験案内・応募書類
(1)受験案内
〇課長補佐級(PDF : 215KB)
〇係長級(PDF : 215KB)
課長補佐級と係長級の両方に申し込むことも可能です。
(2)必要書類
必要書類は、下記の2種類となります。Excel、Wordファイルのほか、各PDF形式で保存したものも合わせてご提出ください。
1. 身上書(別紙様式1(EXCEL : 32KB)) :Excel形式、PDF形式の2種類のファイル
2. 職務経歴書及び小論文(別紙様式2(WORD : 19KB)):Word形式、PDF形式の2種類のファイル
※職務経歴書については、これまでの職務経歴について、期間、業務内容(担当業務の詳細、実績等)やポジション(職位や部下の数等)を御記載ください。
ファイル名:「氏名.様式1/様式2」
(例)氏名が「農林太郎」で様式1の場合は、「農林太郎.様式1」
(3)応募方法
以下リンクからエントリーのうえ、必要書類を御提出ください。
これ以外の方法による応募(郵送等)は受け付けません。
こちら
選考日程
受付期間:2月20日(月曜日)~3月13日(月曜日)12時(受信有効)
第1次選考合格発表:3月20日(月曜日)※合格発表日に合格者にのみメールで通知します。
第2次選考:3月27日(月曜日)
最終合格発表:3月30日(木曜日)※合格発表日に合格者にのみメールで通知します。
応募資格
大学卒業後、民間企業、官公庁、国際機関、研究機関等において勤務した経験が応募時において通算で下記の年数となる者。
(課長補佐級)8年以上
(係長級)4年以上
※課長補佐級と係長級の両方に申し込むことも可能です(その場合は身上書の該当箇所両方へ〇をつけてください)。
※当該資格を満たしているかどうかを確認するため、最終合格者の方には勤務証明書等を御提出いただきます。勤務証明書等が提出できない期間は、職務経験に通算されませんので御注意ください。また、勤務証明書等を提出できない場合又は虚偽の記載がなされている勤務証明書等があった場合には、採用予定が取り消される場合があります。
採用予定数
若干名
勤務地
本省(採用後、本省以外の勤務地(地方農政局等の地方機関など)となる場合があります。)
採用予定時期
原則、2023年5月1日(採用予定日は採用者の事情もふまえて御相談させて頂きます。)
採用説明会
業務内容、キャリアパス、勤務地などについて採用担当が説明し、質疑応答も行います。
ご関心のある方、応募に当たり確認したいことがある方は是非ご参加ください。
【日程】
2月27日(月曜日)19時~20時
3月8日(水曜日)20時~21時
【予約】以下よりエントリー後に申込み可能となりま。。
こちら
【実施方法】
Webexを使用したオンライン形式の説明会となります。
お問合せ先
大臣官房秘書課
担当者:企画第1班工藤、中村
代表:03-3502-8111(内線3002)
ダイヤルイン:03-6744-2001