農林水産省地理情報共通管理システム(eMAFF地図)について
eMAFF地図の概要
|
eMAFF農地ナビ
eMAFF農地ナビは、どなたでも無料で農地情報を見ることが可能で、衛星画像などの上に農地の所在場所と農地の形状を重ねて表示し、各農地に関する公表情報(地目・面積など)を確認することができます。
また、地図上で農地を探すだけでなく、条件で絞り込み検索をして、特定の条件に当てはまる農地を探すことが可能で、新規就農や経営規模拡大に向けた検討にもご利用いただけます。
他にも、地図に表示されている公表情報や農地ピン(位置情報)等のデータをダウンロードすることができ、他の民間サービスにデータを取り込んで営農管理に用いるなど、幅広く活用することができます。
現地確認アプリ
現地確認アプリは、現地確認業務(※)を効率化するためのアプリです。これにより、現地確認時に必要だった紙地図、台帳、デジカメ等の持参は不要となり、タブレット一つで現地確認が可能となります。また、携帯電波の圏外の地域でも利用可能とするオフラインにも対応しています。
なお、利用者は台帳の所有元である関係機関に限られますので、ご留意願います。
(※)現地確認:農地として申告された土地がそのとおりに耕作されているか等、申告と土地の現況が合致しているかを確認する調査。
お問合せ先
大臣官房デジタル戦略グループ
代表:03-3502-8111(内線3266)
ダイヤルイン:03-3502-8438