食に関わる幅広い事業者の皆様を募集しています(国産農林水産物等販売促進緊急対策)
国産農林水産物等販売促進緊急対策の内容
本事業は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、インバウンドの減少や輸出の停滞などにより、在庫の滞留、価格の低下、売上げの減少などが顕著な牛肉、花き、野菜・果物、茶、甘味、林・水産物などについて、生産者、農林漁業団体、地方公共団体、民間企業などが行う販売促進の取組を支援するものです。
本事業の活用のご検討に資するよう、説明動画を作成しましたので、詳しくは、こちらをご確認ください。
「#元気いただきますプロジェクト」を実施しています
国産農林水産物等販売促進緊急対策の事業効果を一層促進させるために、事業のプロジェクト名称を「#元気いただきますプロジェクト」としました。(令和2年8月4日)
#元気いただきますプロジェクト事務局が、ウェブサイトやソーシャルメディアを活用し、事業内容の周知や日本の食を担う生産者の声などの紹介、販売促進活動を後押しするキャンペーンの展開など、統一的な発信の企画・立案・実施を行います。
#元気いただきますプロジェクトロゴマーク
詳細については、#元気いただきますプロジェクト公式ウェブサイトで情報発信を行っています。
農林漁業者、食関連事業者、そして消費者の皆様に、ロゴマークをご活用いただけるよう、関連情報を掲載していますので、下記リンク先をご確認ください。
(問合せ先)
#元気いただきますプロジェクト事務局
公式ウェブサイト:https://www.kokusan-ouen.jp/[外部リンク]
TEL:03-6205-8421/03-6205-8422
国産農林水産物等販売促進緊急対策のうち品目横断的販売促進緊急対策事業について
本事業は、大きく分けて、業界団体が主体となって実施する取組と、民間の様々な販路を活用する取組の2つで構成されています。
※水産物の対象品目一覧はこちら(PDF: 86KB)
民間の様々な販路を活用する取組(品目横断的事業)について
本事業のうち、民間の様々な販路を活用する取組(品目横断的事業)につきましては、
以下4つの支援メニューがあります。
1.インターネット販売推進事業
2.食育等推進事業
3.農林水産物の販路の多角化推進事業
4.地域の創意による販売促進事業
インターネット販売推進事業にご参加頂けるECサイトの募集について
インターネット販売推進事業では、指定のインターネット販売サイトで販売を行う際の送料を支援します。
EC事業者の募集は終了しました。出品については引続き受付けております。
(問合せ先)
[インターネット販売推進事業全般について]
インターネット販売推進事業事務局
ウェブサイト:https://www.ec-hanbai-suishin.jp/[外部リンク]
TEL:0570-023-064
【申請の受付は終了しました】食育等推進事業にご参加頂ける事業者の募集について
食育等推進事業では、子ども食堂等で食育活動を行う際の食材費を支援します。
(問合せ先)
食育等推進事業事務局
ウェブサイト:https://syokuikusuishin.jp/[外部リンク]
TEL:03-4477-2885
農林水産物の販路の多角化推進事業について
農林水産物の販路の多角化推進事業では、デリバリーやテイクアウト等に飲食店が取り組む際の食材費・容器包装費を支援します。
農林水産物の販路の多角化推進事業紹介資料(PDF:458KB)
本事業にご参加頂ける飲食店、生産者・卸の皆様を事務局ウェブサイトで募集していますので、ご関心をお持ちの方は、
下記リンク先をご確認ください。
(問合せ先)
農林水産物の販路の多角化推進事業事務局
ウェブサイト:https://foodmall.gnavi.co.jp/about/ [外部リンク]
TEL:0120-905-587
【申請の受付は終了しました】地域の創意による販売促進事業にご参加頂ける事業者の募集について
地域の創意による販売促進事業では、地域の創意工夫で販売促進キャンペーンを実施する際の食材費等を支援します。
(問合せ先)
地域の創意による販売促進事業事務局
ウェブサイト:https://chiikinosoui.jp/[外部リンク]
TEL:03-4477-2883
品目横断的販売促進緊急対策事業にかかるQ&A、事業イメージ図
本事業に係るQ&Aと事業イメージ図を作成しましたので、ご参考にしてください。
品目横断的販売促進緊急対策事業に係るQ&A(PDF:261KB)[11月18日改訂]
国産農林水産物等販売促進緊急対策事業関係通知
事業の実施要領等は下記リンク先をご確認ください。
- 国産農林水産物等販売促進緊急対策事業実施要綱(PDF : 304KB) [6月12日改正]
- 国産農林水産物等販売促進緊急対策事業費補助金交付要綱(PDF : 818KB) [6月12日改正]
- 品目横断的販売促進緊急対策事業実施要領(PDF : 478KB) [11月18日改正]
- (参考)補助事業等の実施に要する人件費の算定等の適正化について(PDF : 128KB)
- (関係要領1)野菜・果実販売促進緊急対策事業実施要領(PDF : 185KB) [6月12日改正]
- (関係要領2)茶販売促進緊急対策事業実施要領(PDF : 393KB)
- (関係要領3)和牛肉等販売促進緊急対策事業実施要領(PDF : 1,025KB)
- (関係要領4)水産物販売促進緊急対策事業実施要領(PDF : 409KB) [6月12日改正]
お問合せ先
大臣官房政策課 国産農林水産物等販売促進チーム
代表:03-3502-8111(内線3089)
ダイヤルイン:03-6744-2089
FAX番号:03-3508-4080