最新農業技術・品種2022

「みどりの食料システム戦略」技術カタログ:農林水産省 (maff.go.jp)
代表的な成果
高機動畦畔草刈機
目が浅くて害虫に強い生食用早生ばれいしょ「ゆめいころ」
生物農薬タバコカスミカメによる施設栽培大玉トマトのタバココナジラミ防除
早期成園化と省力化を実現する二ホンナシのジョイントV字トレリス樹形
イチジク株枯病に極めて強い抵抗性台木新品種「励広台1号」
安価かつ簡便にハウスの遠隔監視に使えるIoT機器「通い農業支援システム」
最新農業技術・品種2022 成果ダイジェスト
全ての成果の内容について、以下のように画像付きで要約されています。
ご覧になりたい方は、下の画像をクリックしてください。
最新農業技術・品種とは
農業の競争力強化、農産物の安定供給及び自給率向上といった現下の農政課題の解決を図っていくためには、これらの課題の解決に向けた技術開発を推進するとともに、開発された技術を生産現場へ速やかに普及させることが重要です。
農林水産省では、全国の研究機関から新たに創出された研究成果のうち、現場への導入が期待されるものを「最新農業技術・品種」として紹介し、優れた研究成果の普及の後押しをしています。
「最新農業技術・品種2022」では、10件の技術と9件の品種、合計19件の優れた研究成果を選定し、公表を行いました。
農業生産者の皆様、生産現場で普及指導に取り組む農業指導者等におかれましては、「最新農業技術・品種」の中から現場に適した品種・技術を導入して頂くことで、農業生産における経営改善等にご活用ください。
作目から農業技術を探す
米
いも類
野菜
- 施設内環境測定値活用のための「週間環境データ自動計算シート」
- 耐暑性に優れる濃緑色の小ネギ用品種「やまひこ」の育成と特性を活かした灌水方法
- 生物農薬タバコカスミカメによる施設栽培大玉トマトのタバココナジラミ防除
果樹
- 早期成園化と省力化を実現する二ホンナシのジョイントV字トレリス樹形
- 酸味が少なく糖度が高い二ホンスモモ新品種「ハニービート」
- 渋皮が簡単に剥ける早生の二ホングリ新品種「ぽろすけ」
- イチジク株枯病に極めて強い抵抗性台木新品種「励広台1号」
花き
畜産
その他

過去の「最新農業技術・品種」をご覧になりたい方は、上の画像をクリック。
お問合せ先
大臣官房政策課技術政策室
担当者:推進班
代表:03-3502-8111(内線03-67440408)
ダイヤルイン:03-3502-5524