次世代につなぐ営農体系確立支援事業(令和元年度~)
- 「次世代につなぐ営農体系確立支援事業(注)」は、耕種品目の産地が抱える課題の解決に向けて、
1.産地に適した先端技術と栽培管理体系とを融合させた新たな営農技術体系の検討と、
2.その導入・実践に向けた具体的な戦略等を明確化する取組
を盛り込んだ「産地営農体系革新計画」の策定を支援しています。 - 本事業の取組主体は協議会で、生産者・都道府県(普及組織)を必須の構成員としています。
- なお、本事業は、「産地営農体系革新計画」の策定に向けた検討会の開催や先進地調査等に要するソフト経費について主に補助することとしていますが、産地で検討した新たな営農技術体系の効果を検証するため、先端技術の試用についても支援しています。
【事業概要はこちら】令和2年度(PDF : 414KB)令和元年度(PDF : 400KB)
令和2年度においては「スマート農業総合推進対策事業」に含まれる補助事業。「次世代につなぐ営農体系確立支援事業」の1つのメニュー「産地の戦略づくり支援」にて実施。
令和元年度においては「持続的生産強化対策事業」に含まれる補助事業。
令和2年度に取り組む産地の概要

本事業に取り組む産地の 現状・課題、目指す産地像 の概要を数行程度でご紹介しています。
⇒ 本事業の活用をご検討の方は、要綱をご覧ください。
令和元年度に取り組んだ産地の概要

分割版(目次)(PDF : 728KB) 分割版(p1-10)(PDF : 1,449KB) 分割版(p11-20)(PDF : 1,488KB) 分割版(p21-30)(PDF : 1,322KB) 分割版(p31-40)(PDF : 1,329KB)
本事業への取り組みを通じて明確化された産地の現状・課題と目指す産地像、新技術を組み入れた新たな営農技術体系の概要をまとめています。
取組地区一覧

本事業に取り組む産地の 現状・課題、目指す産地像 の概要を数行程度でご紹介しています。
お問合せ先
生産局技術普及課
代表:03-3502-8111(内線4799)
ダイヤルイン:03-6744-2107
FAX番号:03-3597-0142