このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー
こども農林水産省ロゴ

海のめぐみをいつまでも

開洋丸の写真
大型漁業調査船「開洋丸」

みなさんは普段ふだんから魚や貝などの水産物すいさんぶつを食べていますか?日本のまわりには、黒潮くろしお親潮おやしおをはじめとした海洋環境かんきょうのおかげで、たくさんの栄養えいようふくんだゆたかな海が形作られ、そこではさまざまな魚や貝、海藻かいそうを見ることができます。

日本では、昔から沿岸えんがん沖合おきあいいきりくに近い海域かいいき)での漁業ぎょぎょうさかんにいとなまれ、日本国民こくみんは魚食民族みんぞくと言われるほど「海のめぐみ」に親しんできました。これからもおいしい水産物すいさんぶつをみなさんが食べていくためには、魚が急にらないように管理かんりすることと、漁師りょうしさんをはじめとする水産業すいさんぎょうかかわる多くの人々が長く仕事をつづけられるようにすることが重要じゅうようになります。そのために水産庁すいさんちょうでは、漁師りょうしさんと協力きょうりょくして魚を管理かんりし、海や川で水産物すいさんぶつったり養殖ようしょくしたりする生産せいさん、みなさんのもとに水産物すいさんぶつとどくようにする流通、そしてみなさんがそれらを食べる消費しょうひいたるまで、さまざまな支援しえんを行っています。それにより、国民こくみんのみなさんへ水産物すいさんぶつ安定的あんていてきにおとどけし、健康けんこうゆたかな日本型にっぽんがた食生活をささえるとともに、日本の伝統的でんとうてきな魚食文化を守りぐことで、安全でうるおいにちた国民こくみん生活に貢献こうけんしていきます。

このような水産業すいさんぎょうに対する国民こくみんの期待にこたえるため、水産庁すいさんちょうは、水産すいさん基本法きほんほうおよ水産すいさん基本きほん計画にもとづき、水産物すいさんぶつの安定供給きょうきゅう確保かくほ水産業すいさんぎょうゆたかな発展はってんに向けたさまざまな取組を総合的そうごうてきに進めています。

お問合せ先

大臣官房広報評価課広報室

代表:03-3502-8111(内線3073)
ダイヤルイン:03-3501-3779