
農林水産省のお仕事
生命を支える「食」と安心して暮らせる「環境」を未来へつなぐため、さまざまな仕事をしています。
-
みんなの食を支える
国民のみなさんに食べ物を届けるため、「国内で作れるものはなるべく国内で作る」ための対策などに取り組んでいます。 -
食品産業と食文化
食品をつくるひとや企業をサポートするとともに、食品ロスを減らします。また、日本の食文化を守り・伝える仕事をしています。 -
食べ物の安全を守る
食べ物の安全を守るための仕組み作りを知ろう! -
「食べる」を知る
心も体も生き生きと暮らすためには毎日の食事が重要です。おいしくごはんを食べ、元気に過ごせるよう、食について考えよう。 -
日本の食を世界へ輸出
日本の農林水産業や食品産業がより元気になるように、輸出を増やすために様々な取り組みをしています。 -
農産物の生産を支える
米、野菜、果物などのおいしい日本の「農産物」が、これからもつくり続けられるために必要なことを、一緒に考えよう。 -
お肉、卵、牛乳を届ける
みなさんがおいしいお肉、卵を食べ、牛乳を飲むことができるように、それらを作る農家を支える仕事などをしています。 -
農業を始める
日本の農業の経営がどのようになっているのか、農業で働くにあたってどのような始め方があるのかを知ろう。 -
農業・農村を未来へ
先人から受け継いだ農地と水を守り、育み、地域の資源を生かした魅力ある農業・農村を未来に引き継いでいきます。 -
すごいぞスマート農業
ロボットなどを使うスマート農業技術や、新しい特徴をもった農作物の品種などを開発し、食と農林水産業の問題を解決します。 -
豊かな森を子ども達につなぐ
さまざまな大切な働きをする豊かな森を守り、将来の世代に受け渡していけるよう取り組んでいます。 -
海の恵みをいつまでも
海や川の魚や貝、海藻などを獲ったり、育てる水産業の発展と水産資源の適切な管理などを行います。
お問合せ先
大臣官房広報評価課広報室
代表:03-3502-8111(内線3073)
ダイヤルイン:03-3501-3779