みなさんは食べることが好きですか?
農林水産省では、私たちがおいしいお米や野菜、お肉、果物など(農産物といいます)を食べられるよう、新しく農業を始める人々を応援しています。例えば、農産物を作るためには、田・畑や農業機械などを準備する必要があるため、「田や畑を探したい」「機械を買いたい」といった人々を支援しています。また、農業で働く人が困ったときに地域で協力し合える仕組みづくりを支援しています。
新しく農業を始めるには3つの方法があります。
1つ目は、農業の会社で働きながら農業を始める方法です。お給料をもらいながら、農産物の作り方や売り方を学ぶことができ、将来的に自分で農業の経営を始める人もいます。
2つ目は、親・親戚や農業をやっている人から田・畑や農業機械を引き継いで始める方法です。
3つ目は、自分で農地や機械を準備して、一から農業を始める方法です。農業について詳しく教えてくれる学校や、実際に農業をしている人から学んだ後に、自分の理想の農業にチャレンジします。
最近は、ロボットやデジタル技術を使った「スマート農業」や、日本のおいしい農産物を世界に届ける「輸出」など、新しい取組が広がっています。新しく農業を始める人の中には、こうした取組にチャレンジする人もいます。
私たち農林水産省は、多くの人々に農業の素晴らしさを伝え、これからも、農業にチャレンジする人々を全力でサポートしていきます!