このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー
こども農林水産省ロゴ

農業を始める

ビニールハウスの写真

みなさんは食べることがきですか?

農林水産省では、わたしたちがおいしいお米や野菜やさい、お肉、果物くだものなど(農産物のうさんぶつといいます)を食べられるよう、新しく農業を始める人々を応援おうえんしています。たとえば、農産物のうさんぶつを作るためには、田・畑や農業機械きかいなどを準備じゅんびする必要ひつようがあるため、「田や畑をさがしたい」「機械きかいを買いたい」といった人々を支援しえんしています。また、農業ではたらく人がこまったときに地域ちいき協力きょうりょくし合える仕組みづくりを支援しえんしています。

新しく農業を始めるには3つの方法ほうほうがあります。

1つ目は、農業の会社ではたらきながら農業を始める方法ほうほうです。お給料きゅうりょうをもらいながら、農産物のうさんぶつの作り方や売り方を学ぶことができ、将来的しょうらいてきに自分で農業の経営けいえいを始める人もいます。

2つ目は、親・親戚しんせきや農業をやっている人から田・畑や農業機械きかいいで始める方法ほうほうです。

3つ目は、自分で農地や機械きかい準備じゅんびして、一から農業を始める方法ほうほうです。農業についてくわしく教えてくれる学校や、実際じっさいに農業をしている人から学んだ後に、自分の理想の農業にチャレンジします。

最近さいきんは、ロボットやデジタル技術ぎじゅつを使った「スマート農業」や、日本のおいしい農産物のうさんぶつを世界にとどける「輸出ゆしゅつ」など、新しい取組が広がっています。新しく農業を始める人の中には、こうした取組にチャレンジする人もいます。

わたしたち農林水産省は、多くの人々に農業の素晴すばらしさをつたえ、これからも、農業にチャレンジする人々を全力でサポートしていきます!

畑の様子

お問合せ先

大臣官房広報評価課広報室

代表:03-3502-8111(内線3073)
ダイヤルイン:03-3501-3779