食品企業のお仕事を見たり、体験したりしてみよう!~フード・コミュニケーション・プロジェクト~
FCPのマフ塾へようこそ
FCPのマフ塾では食品企業のお仕事を
見たり体験したりできるよ!
見たり体験したりできるよ!
メニューはアイコンによって
カテゴリー分けされています
カテゴリー分けされています
- 工場見学系
- 勉強系
- グローバル系
- 手作業系
- ひらめき系



各資料に関するお問合せは資料提供元の各企業へお願いいたします。
![]() |
|
![]() みんなが安心して食事を楽しめるように、フードピクトという食材表示の絵文字の利用が広がっています。
フードピクトが生まれたきっかけと、日本と世界のさまざまな食文化について、三択クイズと動画で楽しく紹介します。 出典:BS朝日「Fesh Faces」2021年1月30日放送(番組公式Youtube|3分間)
|
|
参考 URL |
【食の安心を伝える絵文字フードピクト】 https://www.designtodiversity.com/kids[外部リンク] |
資料提供 | 特定非営利活動法人インターナショクナル |
お問合せ先 | hello@designtodiversity.com |
![]() |
|
マヨネーズ・ドレッシングって何からできているのかな?どうやって作っているの? マヨネーズ・ドレッシングのできるまでをのぞいてみよう! キユーピー |
|
参考 URL |
【動画で工場見学】 https://www.kewpie.co.jp/entertainment/openkitchen/factorymovie/[外部リンク] |
資料提供 | キユーピー株式会社 |
お問合せ先 | キユーピー株式会社 お客様相談室 お問い合わせフォーム ⇒https://www.kewpie.co.jp/customer/information/form.php[外部リンク] |
![]() |
|
マヨネーズは何からできているのかな?マヨネーズの |
|
配布資料 | <サンプル画像> |
参考 URL |
【おしえて!キユーピー マヨネーズのこと】 https://www.kewpie.com/education/information/mayonnaise/[外部リンク] |
資料提供 | キユーピー株式会社 |
お問合せ先 | キユーピー株式会社 お客様相談室 お問い合わせフォーム ⇒https://www.kewpie.co.jp/customer/information/form.php[外部リンク] |
![]() |
|
キユーピーの自由研究を |
|
参考 URL |
https://www.kewpie.com/academy/research[外部リンク] |
資料提供 | キユーピー株式会社 |
お問合せ先 | キユーピー株式会社 お客様相談室 お問い合わせフォーム ⇒https://www.kewpie.co.jp/customer/information/form.php[外部リンク] |

![]() |
|
世界中につけものはあるよ。世界のいろいろなつけものを見てみよう。 | |
配布資料 |
その他の国はこちらから⇒http://www.kyuchan.co.jp/syokuiku/world/index.html[外部リンク]
|
資料提供 | 東海漬物株式会社 |
![]() |
|
いろいろな野菜のことをしょうかいするよ。それぞれの野菜を使ったつけものも見てみよう。 | |
配布資料 |
その他のやさいはこちらから⇒http://www.kyuchan.co.jp/syokuiku/vegetable/index.html[外部リンク]
|
資料提供 | 東海漬物株式会社 |
![]() |
|
からだに良いといわれているぬかづけ。「ぬかどこ」を上手に育てて、おいしいぬかづけをつけてみよう♪ 夏休みの自由研究にもおすすめ! | |
配布資料 |
![]() ぬかづけ観察日記の付け方とダウンロードはこちらから[外部リンク]
![]() |
参考 URL |
【おやこでぬかづけ】 http://www.kyuchan.co.jp/nukaduke/family/[外部リンク] |
資料提供 | 東海漬物株式会社 |

![]() |
|
日清医療食品では、環境への取組を広く知ってもらうため、キャラクターや漫画を使ってより多くの方に伝わるようコミュニケーションに注力しています。ここでは夏に多く発生する食中毒について漫画で学んでいきましょう!(漫画は下添のPDFをダウンロードしていただくか、下記の当社ホームページにアクセスしてご覧いただけます) | |
配布資料 | <サンプル画像> |
参考 URL |
https://www.nifs.co.jp/csr/eco-com/eisei_cartoon/[外部リンク] |
資料提供 | 日清医療食品株式会社 |
お問合せ先 | 総務部 広報課 担当 山崎 03-3287-3619 |
![]() |
|
食品の中には、いろいろな菌が入っているの。どういう食品に、どういう菌が多いのか調べてみよう! 私たちは病院や老人ホームの給食会社。食べる方は体力が落ちている人もいるため、「安全」第一。食中毒や手洗いが大切です。私たちと一緒に手洗いの重要性を学びましょう! 手洗いちゃんとできているかな? 手を洗わないといけないのはどういうタイミングなのか? イラストを見て考えてみて! 菌は目に見えないです。そして、私は日々いろいろなものを手でさわります。触った手に菌がついているかもしれません。そして、その菌が体内に入ると食中毒になる可能性もあります。手を洗うことはとても大切です。 |
|
配布資料 | <サンプル画像> |
参考 URL |
https://www.nifs.co.jp/safty-food/in-office/ |
資料提供 | 日清医療食品株式会社 |
お問合せ先 | 総務部 広報課 担当 山崎 03-3287-3619 |
![]() |
|
食品の中には、いろいろな菌が入っているの。どういう食品に、どういう菌が多いのか調べてみよう! 身近な食べ物もちゃんと下処理されていないとキケンです。加熱する、殺菌するなどきちんと下処理をしてから食べましょう! |
|
配布資料 | <サンプル画像> |
資料提供 | 日清医療食品株式会社 |
お問合せ先 | 総務部 広報課 担当 山崎 03-3287-3619 |
![]() |
|
「ぼくたちと一緒に“裏側”をのぞいちゃおう!」
![]() みんなだ~い好き!「カップヌードル」
でも知らないこともたくさん! 「カップヌードルはどうやってできているの?」 「工場の中はどうなっているの?」 「毎日食べても大丈夫なの?」 そんなみんなの疑問を解決するヒミツを大公開! ほ~ら、どんどん「カップヌードル」のこと知りたくなってきたでしょ? 思わず友達に教えたくなっちゃう「カップヌードル」のヒミツが まだまだたくさんあるよ!? WEBサイト「カップヌードルの裏側」で探してみてね! |
|
参考 URL |
【カップヌードルの裏側】 https://www.cupnoodle.jp/uragawa/[外部リンク] |
資料提供 | 日清食品株式会社(お問合せ先:日清食品グループ お客様相談室 0120-923-301) |

![]() |
|
「小麦粉ができるまで」と「パスタができるまで」を、 |
|
参考 URL |
【Web工場見学】 https://www.nisshin.com/entertainment/factory/[外部リンク] |
資料提供 | (株)日清製粉グループ本社 |
お問合せ先 | 日清製粉グループ本社CR室 TEL : 03-5282-6661 |
![]() |
|
![]() 小麦の
パスタに使われる小麦粉と、ケーキに 小麦には大きく分けて4つの種類があり、それぞれ 一方、 答えは下のURL先のWebページで |
|
参考 URL |
【小麦・小麦粉の基礎知識】 https://www.nisshin.com/entertainment/encyclopedia/flour/flour_01.html[外部リンク] |
資料提供 | (株)日清製粉グループ本社 |
お問合せ先 | 日清製粉グループ本社CR室 TEL : 03-5282-6661 |
![]() |
|
![]() |
|
配布資料 | <サンプル画像> |
資料提供 | 株式会社 ニップン |
お問合せ先 | お客様センター 0120-184-157(受付時間:祝日を除く月~金曜日9時30分~17時00分) |
![]() |
|
“新鮮・美味・安心”なタマゴが、スーパーマーケットなどの小売店に届くまでを紹介いたします。みなさまが手にしたタマゴはいろいろな検査工程を経て届いています。 | |
配布資料 | <サンプル画像> |
参考 URL |
【日本のタマゴはすごい!(2009年製作)】 https://youtu.be/IXBvjPVsDcs[YouTube|外部リンク] |
資料提供 | 一般社団法人日本卵業協会 |
お問合せ先 | aei05725@nifty.com |
![]() |
|
![]() ![]() 「ミルキー」は「おかあさんの愛情や母乳のなつかしさ」を感じさせるお菓子を作りたいという創業者の夢からさまざまな研究を重ねて、1951年に発売されました。 では、そんなミルキーがどのようにして作られているのか、URL先のWebサイトで見てみましょう! |
|
参考 URL |
【ミルキーができるまで】 https://www.fujiya-peko.co.jp/company/about_fujiya/factory/milky.html[外部リンク] |
資料提供 | 株式会社 不二家 |
お問合せ先 | お客様サービス室 0120-047228 |

![]() |
|
![]() おしごとたいけんアプリの「FamilyApps(ファミリーアップス)」で缶づめやちくわを作るおしごとをたいけんしたり、自分だけのすいぞくかんを作ってみよう!
「マルハニチロのおさかなで、なにつくる!?」は、缶づめなどを作るおしごとをたいけんできます。海で魚をつり、こうじょうで魚をしわけして缶づめやおさかなソーセージ、ちくわなどを作ります。げんりょうの魚のしょうかいや、缶づめのおりょうりレシピもしょうかい しています。 ほかにも「マルハニチロのすいぞくかんをつくろう!」では、魚や缶づめ、かざりのパーツをくみ合わせて自分だけのすいぞくかんをつくることができます。つくったすいぞくかんは「コレクション」にほぞんすることができます。 「FamilyApps(ファミリーアップス)」は、株式会社タカラトミーアイビスと、株式会社ワオ・コーポレーションが共同で提供しているキッズ・ファミリー向けアプリケーションで、マルハニチロが協賛しています。サービスの理念に賛同する協賛各社の協力により無料でお楽しみいただけます。 |
|
参考 URL |
https://familyapps.jp/jobtown/maruha-nichiro.html[外部リンク] |
資料提供 | マルハニチロ株式会社 |
お問合せ先 | kankyou@maruha-nichiro.co.jp |
![]() |
|
|
|
参考資料 | <サンプル画像> |
参考 URL |
【マサバのペーパークラフトを作ってみよう!】(こちらでも作り方を紹介しています) https://umito.maruha-nichiro.co.jp/article74/[外部リンク] |
資料提供 | マルハニチロ株式会社 |
お問合せ先 | kankyou@maruha-nichiro.co.jp |
![]() |
|
今回はサバの |
|
参考資料 | <サンプル画像> |
資料提供 | マルハニチロ株式会社 |
お問合せ先 | kankyou@maruha-nichiro.co.jp |
![]() |
|
日本で多く
|
|
参考資料 | <サンプル画像> |
資料提供 | マルハニチロ株式会社 |
お問合せ先 | kankyou@maruha-nichiro.co.jp |
![]() |
|
お肉やお魚、卵はどのようにしてできているの? 動物がどのようにお肉、お魚、卵となって、私たちの食卓に届くのか、みなさんは知っていますか? ここでは、動物の一生や、おいしいお肉の見分け方、どんな栄養があるのか、普段は見ることができない農場の中などをご紹介! クイズもあるのでチャレンジしてみよう! 簡単でおいしいレシピも紹介しているので、おうちの人と一緒にぜひ作ってみてね。 ![]() ![]() |
|
参考 URL |
https://learn-about-us.feed-one.co.jp/learn/[外部リンク] |
資料提供 | フィード・ワン株式会社 |
お問合せ先 | 経営企画室 ir@feed-one.co.jp |
![]() |
|
動物たちは「ごはん(えさ)」を食べて健康に育ち、おいしいお肉、お魚、卵になっていきます。 おいしいお肉やお魚の「原点」である動物たちの「ごはん」は、「おいしさのみなもと」です。 では、この「おいしさのみなもと」はどのように作られるのでしょう? 普段はなかなか見られない工場の中をのぞいてみましょう! ![]() ![]() |
|
参考 URL |
https://learn-about-us.feed-one.co.jp/factory/[外部リンク] |
資料提供 | フィード・ワン株式会社 |
お問合せ先 | 経営企画室 ir@feed-one.co.jp |
FCP(フード・コミュニケーション・プロジェクト)は、
食品企業などとみなさんをつなぐ安全・信頼のきずなづくりをお手伝いしています。
お問合せ先
大臣官房 新事業・食品産業部 食品製造課 食品企業行動室
代表:03-3502-8111(内線4163)
ダイヤルイン:03-6738-6166