このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

動物のおくすりを発見!

マフ塾ロゴ


動物どうぶつたちにも、健康けんこうをまもるのにたいせつなおくすり動物どうぶつよう医薬品いやくひん」があります。
ここでは、動物どうぶつよう医薬品いやくひん、そして安心あんしんして動物どうぶつよう医薬品いやくひんがつかえるよう日々ひびはげむ「どうやくけん」について紹介しょうかいします!

授業    じゅぎょう 動物どうぶつ医薬品いやくひん検査所けんさしょについてろう!~

東京とうきょう国分寺市こくぶんじしにあるどうやくけん。いったいどんなひとたちがいて、どんな仕事しごとをしているのか・・・
その
実態じったいについて所長しょちょうをはじめ、職員しょくいんたちが説明せつめいします♪
動物どうぶつよう医薬品いやくひんくすりがきかない細菌さいきんについてもまなんでクイズに挑戦ちょうせんだ!

      

検卵けんらん体験たいけん   ~たまごのなか観察かんさつ

検卵けんらんとは、たまごにひかりをあてて、たまごのなかのひよこが元気げんき成長せいちょうしているかどうかを確認かくにんする検査けんさだよ。
ひよこがそだっていく様子ようす動画どうがてみよう!


【10日齢にちれい
なかでひよこがうごいているよ。あかえるせん血管けっかんです。


【18日齢にちれい
なかでひよこがうごいているよ。10日齢にちれいくらべ、たまごのなかくらえる部分ぶぶんおおきくなっていますが、これはひよこがおおきくなっているためです。



【21日齢にちれい
ひよこがまれてくるところ。くちばしでたまごのカラをつついてやぶる「はしうち」の様子ようすだよ。



目指めざせ!動物どうぶつのおくすり博士はかせ!おさらいクイズ」に挑戦ちょうせん!!


00_quiztop.jpg
21_quizstartbutton.jpg

動物医薬品検査所ついての動画(BUZZ MAFF)公開中!ぜひ見てね!⇒その他の動画はこちら

マフ塾TOPへ
アンケートへ

お問合せ先

動物医薬品検査所企画連絡室

担当:企画調整課
代表:042-321-1841(内線321)
ダイヤルイン:042-321-1861

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader