おうちで簡単!知ってワクワク自由研究~バナナからDNAを取り出そう!~
FAMIC(ファミック)今年も登場!
こんにちは!またお会いしましたね!
独立行政法人農林水産消費安全技術センター(長い!)です。
FAMIC(ファミック)って呼んでくださいね。
FAMICは、科学的な検査や分析によって、
食の安全を守る仕事などをしている組織です。
おぼえていてくれたかな?
今年もFAMICの木内理事長が先生になって、おうちでもできる実験を紹介するよ!
バナナからDNAを取り出そう!
みんなのおうちにバナナはあるかな?
動画では、バナナから「いきものの設計図」といわれるDNAを取り出すよ。
ご紹介した実験は8月6日(水曜日)、8月7日(木曜日)のマフ塾2024会場イベントでも体験できます。
会場では、ほかにも「ぷにぷにカプセル」作りも体験できます。
まるでイクラ!?ふしぎな「ぷにぷにカプセル」を作ろう
「ぷにぷにカプセル」の作り方は、この動画を見てね。
まるでイクラのような形の、ぷにぷにしたカプセルです。
どうして丸い形になるのかも説明しています。
FAMIC公式YouTubeチャンネルの「FAMICキッズ」では、
ほかにも楽しい動画を公開しているよ!チェックしてみてね!
おうちで実験の材料をそろえたり、実験をするときは大人の人といっしょにお願いします。
FAMICのコンテンツが、みなさんの自由研究などのお役に立てるとうれしいです。
おもしろかったかな?
みなさんの自由研究のヒントになるとうれしいです。
それではまた、お会いしましょう!
もっと知る
お問合せ先
消費・安全局総務課調整班
担当者:金子、渡邉
代表:03-3502-8111(内線4514)
ダイヤルイン:03-6744-7166