中南米部会「中南米への我が国食産業の展開・食品等の輸出促進の可能性について」(令和6年3月19日開催)配布資料
中南米部会「中南米への我が国食産業の展開・食品等の輸出促進の可能性について」配布資料
議事次第(PDF : 110KB)
1 開会の挨拶【農林水産省輸出・国際局新興地域グループ 浅野グループ長】
2 農林水産省における今年度の中南米地域における取組【農林水産省輸出・国際局新興地域グループ 谷本国際専門官】
全体版(PDF : 3,733KB)、分割版1(PDF : 1,469KB)、分割版2(PDF : 2,261KB)、分割版3(PDF : 917KB)
3 中南米における日本酒普及の可能性
(1)世界における日本酒の普及状況、輸出事情【国税庁酒類業振興・輸出促進室 宮澤様】(PDF : 354KB)
(2)中南米(ブラジル)における日本酒普及の可能性【日本食普及親善大使(酒サムライ) 飯田様】(PDF : 2,408KB)
4 中南米各国事情
(1)ブラジルにおける日本産食品の輸出可能性【在ブラジル日本国大使館 小川書記官】(PDF : 554KB)
(2)メキシコにおける米・水産物の今後の展開【在メキシコ日本国大使館 浦田書記官】(PDF : 1,010KB)
(3)ボリビアにおける日本食事情【在ボリビア日本国大使館 加藤書記官】
(4)パラグアイの農牧業概要【在パラグアイ日本国大使館 松永書記官】(PDF : 1,795KB)
5 ラテンアメリカ農業市場機会へのアプローチ【B Venture Capital 中山様】(PDF : 1,880KB)
6 閉会の挨拶【GFVC 深川代表】
お問合せ先
輸出・国際局新興地域グループ
代表:03-3502-8111(内線3510)
ダイヤルイン:03-3502-5913