「第5回日・FAO年次戦略協議」の開催について

令和4年9月12日(月曜日)、国連食料農業機関(FAO)本部(イタリア・ローマ)において、「第5回日・FAO年次戦略協議」を開催し、日・FAOのパートナーシップの強化等について意見交換を行いました。
1.日程等
日時:令和4年9月12日(月曜日)
場所:FAO本部内会議室(イタリア・ローマ)
2.出席者
日本側:菊地外務省資源安全保障室長、田中農林水産省国際戦略グループ国際農業機関調整官ほか
FAO側:ベス・ベクトルFAO事務局次長、マキシモ・トレロ・チーフエコノミストほか
3.開催概要
(1)日本とFAOは、FAO邦人職員の増加に向けたこれまでの取組・成果のレビューを実施しました。また、具体体なアクション・プランを含む共同の取組の実施に向けて継続して検討を進めることを合意しました。
(2)現下の世界的な食料危機への対処におけるFAOの役割と日本の貢献等について意見交換を行いました。
(3)当省からは、イノベーションによる食料システムの変革に向け、「みどりの食料システム戦略」を紹介した上で、我が国の研究機関とFAOの連携強化について意見交換を行いました。また、我が国の民間企業等との一層の連携強化の必要性も確認しました。
(参考)
お問合せ先
輸出・国際局国際戦略グループ
担当者:田中、番浦
代表:03-3502-8111(内線3505)
ダイヤルイン:03-3502-8497