このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

農業経営力や指導力強化のための各種研修

 更新日:令和7年7月16日
担当:経営局就農・女性課

農業経営塾(対象:農業者等)

各地域では都道府県等が実施主体となり、地域の農業者が営農しながら体系的に経営を学ぶ場として 農業経営塾 を開講しています。 

■農業経営塾の開講予定都道府県(令和7年度分) NEWアイコン

☆各農業経営塾の概要はこちら(PDF : 215KB)
詳細は、各事業実施主体へお問い合わせください。
※開講時期、研修内容等の詳細は実施主体により異なります。
 

各道府県の農業大学校等で学べるコース一覧(対象:就農希望者、農業者、一般の方等)

 各道府県に設置されている農業大学校等では、職業訓練、農業技術研修、農業経営、農業体験等の様々な研修コースが設置されています。

農業大学校のページこちら

農業教育機関の教員等を対象とした研修について

農林水産省では、地域の農業教育機関の教育内容の高度化や地域農業のリーダーとなる農業経営者の育成に向けて、研修機会の充実を図るため、道府県立農業大学校や農業高校等の農業教育機関の指導者向けの研修の開催を支援しています。

2025年度の内容についてはこちら【外部リンク】。

若者の就農意欲を喚起する取組への支援について(対象:学生等)

大学生、農業大学校の学生、高校生等の若者の就農意欲を喚起するため、地域の農業関係者と教育関係者が一体となって、若者に先進的な農業経営を知る機会、先端的な技術を学ぶ機会等を提供する取組を支援しています。

2025年度の内容についてはこちら【外部リンク】。

お問合せ先

経営局就農・女性課

担当者:農業教育グループ(9時30分~12時、13時~18時)
代表:03-3502-8111(内線5203)
ダイヤルイン:03-6744-2162

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader