認定農業者の認定状況(平成26年3月末現在)
更新日:27年1月15日
担当:経営局経営政策課
認定農業者の認定状況(平成26年3月末現在)(PDF : 124KB)
認定農業者数は、平成26年3月末現在は23万1,101経営体となり、前年と比べ、2,285経営体減少しました。 認定農業者が減少した要因としては、平成25年度に計画期間(5年間)が終了した者のうち、高齢化等を背景に再認定申請を行う者が75%程度にとどまったことが考えられます。 また、認定農業者のうち法人の数は、前年と比べて1,161法人増加し、1万7,840法人となっています。 |
注1: 「認定農業者数」とは、(1)農業経営基盤強化促進法に基づき、農業経営改善計画を作成し、市町村から当該改善計画の認定を受けた者の数(231,023経営体)及び(2)特定農業法人で認定農業者とみなされている法人の数(78経営体)である。
注2: 法人数は、一戸一法人を含む。
注3: 福島県の9町村については、東京電力福島第一原発の事故の影響により調査が困難であったため、平成23年3月末現在の数値。
認定農業者の認定状況の推移
認定農業者の認定状況(都道府県別)
基本構想の策定状況及び認定農業者数
農業経営改善計画期間の終期を迎えた者、同計画期間内に認定農業者でなくなった者及び新規認定者の推移
注: 「計画期間内に認定農業者でなくなった者の数」とは、計画期間内に法人化や死亡もしくは離農・廃業等により認定農業者でなくなった者の数
お問合せ先
経営局経営政策課
担当者:経営育成グループ
代表:03-3502-8111(内線5134)
ダイヤルイン:03-6744-2143