水域ネットワーク保全対策実施のための手引き及び優良事例集
|
1.水域ネットワークの保全対策実施の手引き
●水域ネットワーク保全実施の手引き (ダウンロード)【表紙・目次】(PDF : 417KB)
【本文(1.~4.)】(PDF : 1,386KB)
【本文(5.~7.)】(PDF : 1,519KB)
【参考資料】(PDF : 1,192KB)
水域ネットワークの保全・利用促進のための地域活動優良事例集
●水域ネットワークの保全・利用促進のための地域活動優良事例集(ダウンロード)【表紙・目次】(PDF : 722KB)
01 徳下集落農業活性化協議会(PDF : 359KB)
02 ナマズのがっこう(PDF : 351KB)
03 鴫谷地地区活性化協議会(PDF : 338KB)
04 NPO法人グラウンドワーク西鬼怒(PDF : 696KB)
05 小代農地水環境保全会(PDF : 417KB)
06 荒川南部地域保全会(PDF : 336KB)
07 三翆会(PDF : 379KB)
08 水土里ネットいわた用水(PDF : 379KB)
09 別俣地区資源保存会(PDF : 418KB)
10 NPO法人五泉トゲソの会(PDF : 343KB)
11 佐渡トキの田んぼを守る会(PDF : 355KB)
12 松永川流域の環境を良くする会(PDF : 410KB)
13 カワバタモロコ保全推進協議会(PDF : 387KB)
14 榎前環境保全会(PDF : 463KB)
15 かれがわふる里活動隊(PDF : 393KB)
16 生きもの豊かな里づくり黒田(PDF : 395KB)
17 木浜の資源環境を守る会(PDF : 321KB)
18 長沢環境保全の会(PDF : 708KB)
19 法人コウノトリ市民研究所(PDF : 348KB)
20 両来住郷協議会(PDF : 528KB)
21 水土里ワーク川尻(PDF : 322KB)
22 阿武川源流保全会(PDF : 365KB)
23 ツルの郷を守る会(PDF : 387KB)
24 NPO法人ヒナモロコ郷づくりの会(PDF : 397KB)
25 天生田資源保全実行委員会(PDF : 405KB)
【総括】(PDF : 133KB)
お問合せ先
農村振興局農村政策部鳥獣対策・農村環境課
担当者:生物多様性保全班
代表:03-3502-8111(内線5490)
ダイヤルイン:03-3502-6091