このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

農福連携等推進会議

農福連携について、全国的な機運の醸成を図り、今後強力に推進する方策を検討するため、省庁横断の会議として「農福連携等推進会議」を設置し、第1回会議を平成31年4月25日(木曜日)に、第2回会議を令和元年6月4日(火曜日)に開催しました。
第2回会議では、今後の推進の方向性を「農福連携等推進ビジョン」として取りまとめました。

構成員

議長内閣官房長官

副議長厚生労働大臣
農林水産大臣

構成員内閣官房副長官(衆)
内閣官房副長官(事務)
内閣官房副長官補(内政担当)
内閣官房内閣審議官(内閣官房副長官補付)
法務省矯正局長法務省保護局長
文部科学省初等中等教育局長
厚生労働省職業安定局長
厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部長
農林水産省大臣官房総括審議官
農林水産省農村振興局長

有識者

且田久美株式会社九神ファームめむろ取締役
小池邦子社会福祉法人花工房福祉会理事長
佐藤康博日本経済団体連合会農業活性化委員長
城島茂TOKIO
新免修山城就労支援事業所「さんさん山城」施設長
鈴木厚志/緑京丸園株式会社代表取締役/総務取締役
鈴木英敬農福連携全国都道府県ネットワーク会長
中村邦子社会福祉法人白鳩会常務理事
中家徹全国農業協同組合中央会会長
皆川芳嗣         一般社団法人日本農福連携協会会長
村木厚子         津田塾大学客員教授
(五十音順)


農福連携等推進会議(内閣官房WEBサイト)

農福連携等推進ビジョン(PDF : 382KB)

農福連携推進ビジョンの概要
農福連携等推進ビジョンの概要(PDF : 326KB)

農福連携の取組主体数について(令和4年度末)(PDF : 126KB)

お問合せ先

農村振興局農村政策部都市農村交流課

担当者:農福連携推進室
代表:03-3502-8111(内線5448)
ダイヤルイン:03-3502-0033

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader