地すべり調査等
| 農地、農業用施設を地すべり災害から保全するための調査のページです。地すべり対策の参考となる資料等を掲載しています。 | 
地すべり防止区域の指定
農村振興局が所管する地すべり防止区域の集計表を掲載しています。
地すべり防止区域指定箇所数(令和7年4月)(PDF : 143KB)
農地等斜面災害調査手引き:平成30年4月
農地等における斜面災害が発生した場合の初動調査について、その方法や留意事項等を取りまとめたものです。
初動調査を行う上でのポイントや調査表様式、調査の効率化に有効なオープンデータやUAV(無人化航空機)の活用法について示しています。
地すべり防止施設の個別施設計画(長寿命化計画)策定の手引き:平成29年3月
| 全体版 (PDF : 9,815KB) | 本文のみ (PDF : 1,485KB) | 策定事例集 (PDF : 8,973KB) | ||
| 策定事例1 (PDF : 1,618KB) | 策定事例2 (PDF : 1,873KB) | 策定事例3 (PDF : 1,144KB) | 策定事例4 (PDF : 997KB) | 策定事例5 (PDF : 1,129KB) | 
<参考様式>
| 個別施設計画様式 (EXCEL : 42KB) | 地すべり防止施設一覧表 (EXCEL : 64KB) | 
地すべり防止施設の機能保全の手引き~統合版~:平成29年3月
<本編>
<点検様式>
| 全体版 (PDF : 14,827KB) | ||||
| 分割版1 (PDF : 738KB) | 分割版2 (PDF : 1,486KB) | 分割版3 (PDF : 1,831KB) | 分割版4 (PDF : 1,267KB) | 分割版5 (PDF : 1,659KB) | 
| 分割版6 (PDF : 1,515KB) | 分割版7 (PDF : 1,288KB) | 
地すべり監視体制構築の手引き:平成23年8月
| 全体版 (PDF : 5,044KB) | 分割版1 (PDF : 1,937KB) | 分割版2 (PDF : 1,877KB) | 分割版3 (PDF : 1,312KB) | 分割版4 (PDF : 1,303KB) | 
地すべり災害を予防・軽減するための活動の手引き:平成20年12月
| 全体版 (PDF : 2,953KB) | 分割版1 (PDF : 1,333KB) | 分割版2 (PDF : 1,356KB) | 
地すべり災害から身を守るために(地すべり災害を予防・軽減するための活動の手引き概要版):平成20年12月(PDF : 1,503KB)
水抜きボーリングの目詰まり原因とその対策:平成20年3月(PDF : 950KB)
農業と地すべり:平成15年4月
| 全体版 (PDF : 2,814KB) | 分割版1 (PDF : 1,468KB) | 分割版2 (PDF : 1,350KB) | 
中山間地農業と土砂災害:平成10年3月
| 全体版 (PDF : 2,787KB) | 分割版1 (PDF : 1,340KB) | 分割版2 (PDF : 1,452KB) | 
お問合せ先
農村振興局農村政策部鳥獣対策・農村環境課
担当者:土地・水保全班
ダイヤルイン:03-3502-6079












