農林水産大臣賞(令和元年度)
令和元年度豊かなむらづくり全国表彰事業 農林水産大臣賞受賞地区概要
ブロック名 |
所在地 |
受賞地区 |
取組の名称 |
東北 | 青森県東津軽郡外ヶ浜町 | 農事組合法人 上小国ファーム(PDF : 653KB) | ~1集落1農場制の実践 集落全員参加型のむらづくり~ |
東北 | 山形県鶴岡市 | 【日本農林漁業振興会会長賞】 由良地域協議会「ゆらまちっく戦略会議」(PDF : 830KB) |
~再び訪れたくなる、住みたくなる、自慢したくなる“ゆら”~ |
東北 | 福島県耶麻郡猪苗代町 | 会津いなわしろ見祢集落・結乃村(見祢結乃村未来協議会)(PDF : 805KB) | 集落一丸・攻めの地域作り ~結乃村ファイブアローズの挑戦~ |
関東 | 茨城県東茨城郡茨城町 | ひろうら田舎暮らし体験推進協議会(PDF : 632KB) | ひろうら de 田舎暮らし! ー現役のガキ大将がお待ちしてりますー |
関東 | 栃木県那須郡那珂川町 | 小砂village協議会(PDF : 639KB) | ここに日本の原風景がある ~景観と芸術による美しいむらづくり~ |
関東 | 長野県長野市 | 平生産管理組合(PDF : 468KB) | 共助共生社会の実現により、農地を守る、地域を守る |
北陸 | 福井県坂井市 | 【内閣総理大臣賞】 一般社団法人 竹田文化共栄会(PDF : 815KB) |
~小さな里山の大きな挑戦~ |
東海 | 岐阜県中津川市 | 加子母むらづくり協議会(PDF : 1,016KB) | 若者が回帰するむらづくり |
近畿 | 滋賀県高島市 | 知内区農地・みずべ環境保全向上協議会(PDF : 843KB) | 後世に引き継がれる自然活用型のむらづくり |
近畿 | 兵庫県美方郡新温泉町 | 海上区(PDF : 798KB) | 営農組合と元気村の両輪で 人づくり、村づくり、地域づくり |
中国四国 | 鳥取県八頭郡八頭町 | 日田集落(PDF : 595KB) | ~楽しく生き生きと、活力のある村づくり~ |
中国四国 | 香川県東かがわ市 | 五名活性化協議会(PDF : 631KB) | ~ファンが集う奇跡の集落~ 拝啓 五名は元気です |
中国四国 | 愛媛県伊予市 | 住民自治されだに(PDF : 624KB) | ~笑顔と情熱新しい風吹く里~ されだに |
九州 | 大分県豊後高田市 | 農事組合法人 グリーンファーム畑(PDF : 842KB) | “緑豊かな農地を守り、女性のパワーで地域を活性化” |
九州 | 宮崎県日南市 | 酒谷地区むらおこし推進協議会(PDF : 682KB) | “自分たちの地域は自分たちの手で ~小さな自治 酒谷村~” |
九州 | 鹿児島県肝属郡錦江町 | 宿利原地区公民館(PDF : 847KB) | “地域資源の活用による持続性あるむらづくり” |
北海道・沖縄 |
沖縄県国頭郡伊江村 | 【天皇杯】 伊江村字西江上区(PDF : 893KB) |
“イーハッチャー” 進取の精神で取り組むむらづくり ~農業に生き残りをかけた農業用水の確保~ |
お問合せ先
農村振興局 農村政策部 農村計画課 農村政策推進室
代表:03-3502-8111(内線5449)
ダイヤルイン:03-3502-6001